玄関の「玉すだれ」が咲いてくれました。次から次へと咲くので楽しみにしています!「玉すだれ」花言葉は『汚れなき愛』『純白の愛』で、白く美しいさま!そのまんまだと思います。「南京玉すだれ」は花ではありません。とても育てやすい「玉すだれ」花言葉も凄くステキだと思います。今の世の中に「玉すだれ」がドンドン増えますように。
玉すだれ
神との契約
キレイな虹が現れましたので撮ってみました。色濃く、そして大きな虹でしたのでキレイに撮りたいと思いました。雨の後に日射しが戻ってくると本当にキレイな何とも言えない天からのプレゼント!妻から「早く来て~」と教えてもらい駆けつけた妻からのプレゼント!「虹」は『神との契約』『約束の徴』『神の弓』といわれています。やはり天からの徴は尊さを感じるものです。しばらく見ているだけで心が洗われます!^^
パイナップルリリー
これは、ミスユーコさんではなく「ユーコミス」。この蕾の見た目がパイナップルに似ていることから「パイナップルリリー」と呼ばれています。僕は初めて名前を聞いたとき「パイナップルツリー」と呼び違えてました。この甘くて美味しそうな花は「ヒヤシンス」の仲間で南アフリカなどの湿地帯で自生しています。花言葉は『完全』『完璧な存在』!本家さんの庭園を散策していて見つけた「パイナップルリリー」たくさんの花が至るところにさり気なく咲いているのがステキでした。^^
蓮(はす)の花
昨日の朝に本家さんに行くとたくさんの花たちが『おっ!よく来た、よく来た』と迎えてくれました。中でも、なかなかお目にかかれない蓮が風に揺られながら「わたしが咲いているのは明日までなので間に合いましたね!」と優しく声をかけてくれました。「蓮の花言葉」は「清らかな心」「神聖」です。正に雰囲気がピッタリ!やさしく心が清らかになるのが不思議ですね。開花から4日間!朝だけ咲いているなんてステキです。
鷺(さぎ)の美しさ
車で走行中にビックリする光景を眼にすることがありました!大きな杉の青々とした上部から、白く大きな鳥が一斉に飛び立って、周りの田圃に移動していくのです。鷺の仲間だと思うのですが、白くて大きな姿がとても美しく、爽やかな気持ちになりました。田圃に降り立ち、食事をするんだろうな!何て考えながら、まだ巣にいる鷺たちを撮ってみました。たくさんの巣があるようですが、驚かさないように撮りました。^^
癒やされます
「癒やされます」この言葉は、対象となる相手が存在しています。それが病を治癒に導く医師であったり、身近な人であったり、その言葉であったり、動物であったり、鳥であったり、虫であったり、植物であったり、そして眼にするもの全てであったりします。それらによって、感動し!こころが温かくなり感謝の思いが湧きあがります!美しいもの、可愛いもの、これらの全てにやさしい気持ちになる特効薬が確りと存在しているのです。今朝の七ちゃんとの散歩の途中にこころがHОTする花を見つけて撮ってみました。アヤメだと思いますが、朝から癒やされました。^^/
無花果
「無花果」(むかか)って一体何!?これは(むかか)ではありません!写真の通り「イチジク」なのです。七ちゃんと朝の散歩に出かけたとき、ご近所さんで実をつけた「無花果」(イチジク)を見つけて撮らせて頂いたものなのです。空の青に「無花果」の緑がとても美しく映えて見えます!!七ちゃんと美しい緑の「無花果」を眺めていると『もう夏が近いんだね』と七ちゃんに言われたような気がしてビックリ!!そして「そうだなあ、もう直ぐなんだなあ」と、しみじみと深あ~く感じた次第です。^^
クレマチス
柴田接骨院の玄関横にクレマチスが咲いてくれました。僕が植えた訳でもないのに5.6年前から存在しています!紫色に近くて、とても気に入っています。去年までは、その横庭に植えてある榊の前に棚を作って這わせていたのですが、今年はしませんでした。来年はまた竹を使って棚を作ってあげたいと思っています。去年に少しだけですが、お分けしたお店には「キレイなクレマチスの花が3つ咲きました」と凄く喜んでおられたのが、僕としてはとても嬉しかったです。『ありがとうございます』^^/
大樹を見上げて
妻の実家にある大樹を見上げています。何年経過すれば、このように大きな樹になるんだろう?黙~って何も言わないのだけれど、何もかも全部知っているんだろうな!って感じがしています。大自然が生み出す力の圧倒的なものを見せられている氣がしています。偉そうなことを言ってみても、何~んにも言わないこの大樹の圧倒に口を閉ざす僕なのでありました。どうです!凄いでしょ。偶には抱き着いて見上げていま~す。^^/
佳き日でありますように
今日から4連休となります。天候に恵まれ、田畑の準備や草刈り作業に家のことは何でも出来そうな雰囲気があります。「田植えがいよいよ始まります」とか「夏野菜を植えて育てます」という声がたくさん聞こえてきます。これも天候に左右されることですが、誠に良き日になる天気予報に不思議と笑顔になられるのではないでしょうか?2日前の肌寒い日があったからこそ、今日からの好天にこころから感謝したいと思います。皆さんにとっても今日一日が佳き日でありますように。^^
