とれたてblog

TOP > とれたてblog

閑話休題

 

 去年!白鳥が飛来していた田圃を見に行くと、今年は麦畑になっていました!これは去年の写真です。^^


横一列ですよ~

「はい、一番左の方はもう少しさがってくれたら助かりま~す」^^/


閑話休題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびりと景色を眺めてボーッとしてみたい気分になりませんか?^^/


イライラの原因は?

きのうの満月は如何だったでしょうか?イライラして強く当たってしまった!いいえ、いつもの通り穏やかに過ごしていました。など、様々だったと思います。僕は、というとやはり!満月によるのかどうかは分かりませんが、少しイライラしていたのかもしれません。今日はたっぷりと雨が降りそうだから、自家菜園の野菜のみんなに水はあげなくてもいいだろう。と思っていると全然降らなかったり、雀の涙であったりと、どうも思惑通りにはいきません!昨夜の雷で雨が降ってくれるのかと思いましたが、やはり雀の涙で、早く起きてたっぷりと水をあげました。とても気持ち良かったです。よくよく考えてみたら僕の場合は、満月の影響ではなく、自分の思惑通りにいかないこと。これがイライラの原因でありました。(笑)


二者択一

梅雨の匂いと湿った空気に触れて歩いていた頃を思い出していました。細かった苗が、梅雨の雨に打たれて成長し、稲になっていく過程を毎日毎日観察しながら歩き、いつも同じ電線にとまっているカラスに声をかけ、用排水の水量を確認し、いつも会う早朝ウォーキングの方と挨拶を交わし、いつもの家の番犬に吠えられ、そして神社とお寺に参拝して家に戻るといういつもの通りの朝に良い刺激をもらっていたなあって思い「よお~し、また始めるか~ぁ」という自分と!「ゆ~っくりと寝て、英気を養おう」という僕が存在しています。!?


春一番が~♫♪♫♪

 今日、春一番が吹きました。一気に暖かい風が、長くそして強く踊るように吹いてくれましたので、世の中の禍のすべてが、強く踊るように吹き飛んで行ってくれたような、そんな気がしています。「春一番が~掃除したてのサッシの窓を~♫♪」『な~んちゃって!?分かりますよね?あ~良かった!ありがとうございま~す』^^

 


見上げる!

 

 雄々しい巨木を見上げていると自分の小ささに気づきます。ここまで大きくなるには一体どれだけの年月が必要なんだろう?何も言わないけれど圧倒的な存在感!彼の下で彼を見上げて、何故か3回ほど深呼吸するのでした。 


閑話休題

 

風で柿が落ちていました。秋のひとつの光景ですね。


美虹

 

 美しい虹を見つけて撮りました。虹の下に放射状の雲が印象的でした。^^


ピンボケ!

ちょっとピンボケになってしまいました。雨晴海岸から女岩を撮影したものです。立山連峰がスッキリと映える写真が撮りたいものです。朝早くから素晴らしいカメラがずらりと並ぶ光景は圧巻です。元日のご来光を一目見たいと込み合うことも多いこの場所!来年のご来光は、たくさんの方々と込み合いながら見てみたいものですね。