とれたてblog

TOP > とれたてblog

第5趾末節骨の激痛

歩行中に右第5趾(足の小指)をぶつけ、激しい痛みに襲われた患者さん(60代女性)。来院され、お車から降りられる際や歩行の際にも、激痛の為に跛行状態となっておられます!お話を伺いますと受傷後!直ぐに最寄りの整形外科を勧められ受診されています。『「足の小指の骨が欠けてます」右第5趾末節骨骨折』と診断されました。激痛があり!何とかならないかと当院に来院されました。痛みをいち早く消し去るのが僕の仕事ですので、早速!『整復法』を行ない歪体を正体に復します。併せて『三導療法』を行ないますと激痛が一気に消え去り、跛行から通常歩行が可能となりました。『三導療法』の治療に当たっていますと!右肋骨下部に反応が表れました!!その部位に刺激を加えますと!完全に痛みが消え去り、患者さんご本人もビックリ!正直!僕もとても驚きました。このようにして「痛みを消し去る新しい特効点の発見」となりました。この新発見に繋がりました事!患者さんに心から感謝をお伝えして治療を終えました。我々人間の「からだ」「身体」「体」「體」には、まだまだ未知の領域があるような気がしてなりません!もっと奥深い「神」の領域なのかもしれません。今の医学が不思議な領域から大きく変わるのではないかと僭越ながら僕は考えています!どうぞお大事に。^^


足関節捻挫の痛み

1週間前にサッカーをしていて左足首を捻ってしまった男の子(小学4年生)が来院!左足関節外側靭帯部に激しい痛みはあるものの、腫脹(腫れ)は、ありません。腓骨下端部に圧痛が著明です!早速、治療に当たります。『整復法』にて足関節を整復しますと痛みが70%消失しました。次に『三導療法』を行ないますと!もう痛みは完全に消失しています!1週間の痛みが完全に消え去ってしまう訳ですから、眼が大きくなり、そして笑顔になってくれました。「練習試合に出るっ!」って張り切っていましたが、それは諦めてもらいました!どうぞお大事に。^^


1ヵ月前から

「1ヵ月前から左肩が痛くて上がらないんです!」とお困りの患者さん(40代男性)。上げて頂きますと丁度、肩までの高さ(90度)迄しか挙上が出来ない状態です。約1ヵ月の経過ですので、年齢を考慮しても拘縮肩となるギリギリの範囲内です!この場合は『整復法』ではなく『三導療法』を選択して治療に当たります。耳と腕、そして大腿部の3点を治療点とします。1・2・3で瞬時に左肩の痛みが消え去って、挙上も普通に行なうことが可能となっています!「え!上がる!痛くない!凄い!!」『これからは我慢しないで直ぐに来られるといいですよ』とお伝えして治療を終えました。『シャワーで済まさずに入浴して、適量飲酒もお勧めですよ』とつけ加えますと、いい笑顔でお帰りになられました!どうぞお大事に。^^


我慢しないでね

4月5日に自宅の草むしりをして、立ち上がった際に腰を痛められた患者さん(60代女性)が来院されました。腰が痛くて伸びきらないご様子が見てとれます!早速『三導療法』頭部と腕に足の3点を治療し、動いて頂きますと!もう痛みはなく普通の状態になっています!あとは『運動療法』も併せて行ないました処、直ぐに回復されました!然しながら6日間の我慢は大変であっただろうと拝察します。『我慢しないで、直ぐに来られたらいいですよ』とお伝えして治療を終えました!お風呂に入って温めてくださいね。どうぞお大事に!^^


ぎっくり腰で2カ月経過!

ご紹介により来院された患者さん(90代男性)。「実は、2カ月前にぎっくり腰となりまして、なかなか治らない状態で」『2カ月も!?それは大変だったですね』ということで早速、治療に当たります。頭部と腕に足の『三導療法』を行ない『立ってみてください』とお伝えしますと「え!楽になってる!!」もう一度『三導療法』を行ないますと「痛くない!」と眼を大きくして仰ってくださいました。併せて『運動療法』も行ない!温湿布を貼付して終了しました。90代とはいえ、とても若々しく感じられました。「年齢から考えても仕方ないちゃ!」といわれたんです!と仰いましたが『このように直ぐに痛みが消えますから、とてもお若いですよ!』と僕は感じたままお伝えしました。「今度はいつ来たらいいですか?」と問われ『痛みが出ましたら、いつでもご予約のお電話ください』とお伝えして治療を終えました。冷やさずに温めてね!どうぞお大事に。^^


眼のかゆみに『三導療法』

昨夜は風が強く「朝から外に出ると眼の調子がおかしい!?眼がメチャクチャかゆい!ゴロゴロする!」といわれる方は少なくはなかったと拝察します。こんな場合は『三導療法』が効果を発揮してくれます。でもその前に必ず行なって頂きたいことがあります!『確りと洗顔してから眼洗いをする』これがとても大切で、最も重要なことになります。次に両眉毛を掻くように刺激を加えてください!その次には、眼には触れずに眼窩のまわりを軽く押しながら刺激を加えてください!最後に両大腿部(太もも)の内側中央部を掴み親指の当る場所を押して一番痛みの強い部分に、やや強めに刺激を加えて終了です。この方法で眼のかゆみ、ゴロゴロ感、まぶたの腫れ、充血はドンドン解消されてきます。鼻の場合には、ワセリン塗布をお勧めしています。どうぞお試しください!お大事に。^^


背中の痛み

「3日前から左の背中が痛くて!」と来院された患者さん(50代女性)。調べていくと左広背筋に強い痛みがあります!左広背筋下部挫傷と判断して、直ぐに痛みを消し去ります。今回は「整復法」ではなく『三導療法』にて治療することにしました。治療点は左下腿部にあり、その重要点をやや強めに刺激一発!『どうぞ動かしてください!』とお伝えすると「あ!痛くない!!」と笑顔で仰ってくださいました。当院では、患者さんの痛みを即効著効させる為に、一番合っている治療法を選択して治療を行ない確実に痛みを消し去ることを第一と考えています!どうぞお大事に。


『三導療法』

『三導療法』は、当院独自の3点の重要点(ツボ)を刺激して痛みを取り去り、可動域拡大を図る治療法です。ぎっくり腰や腕が上がらない状態など様々な症状を一氣に回復させる即効著効の方法です。その症状や状態に合わせて重要点の位置を定め応用します。最近では新たな重要点の発見も重なり、お困りの方に著しい回復をお感じ頂いています。手指の痛みに股関節の1点や肩関節の痛みに下腿部の1点、そして腰の痛みに上腕部の1点など今までに思いもしない重要点の発見があります。多方面の医療分野に大きな貢献も出来るのではないかとさえ僭越乍ら考えています。知り得たひとり占めではなく、ドンドン広く周知して頂き、多くの方々に笑顔になって頂ければと考えています。どうぞよろしくお願い致します。^^


ぎっくり腰の治療の話

最近は気温も低く、雪が降った影響もあってか「ぎっくり腰」が多い傾向だと思います。何度もお伝えしていますが「ぎっくり腰」は即効著効するもので、決して何日もかかるものではありません!その場で辛い痛みは雲散霧消してしまうもので、殆ど1回の治療で終了します。今回!腰を屈めて来院された患者さん(60代男性)。頭部、前腕部、足部における『三導療法』にて殆どの痛みは消失し「運動療法」を行なって治療は終了。あとはゆっくりと入浴して頂いて適量飲酒をお勧めしました。決して冷やさずに温めること!安静ではなく運動をすること!も付け加えて笑顔でお帰りになりました!どうぞお大事に。^^


首の痛み

「今朝から首が痛くて、頭まで痛くなってきた!」といわれる患者さん(70代女性)。「右を向くと大丈夫で、左を向くと痛いんです!」左に僅かな傾斜があります。この場合は年齢も考慮して、整復法ではなく『三導療法』にて治療を行ないます!両手の2点と頭部の1点にて左を向いても痛みは雲散霧消しています。「ゆっくりと入浴して首を温めてください。そして温湿布を貼ってくださいね」とお伝えして治療を終えました。12日(水)に満月になりますこと、低気圧の接近もありますので、頭重や頭痛が伴うことも考えられます!どうぞお大事に。^^