とれたてBlog

TOP > とれたてblog > 佳き日でありますように

先日の早朝に何と!蛍が一匹!玄関にいるではありませんか!まだ3時でしたから辺りは暗く、蛍の光だけが、とても美しく視界に入ります。

 

僕の子供の頃は、たあ~っくさん!蛍がいて、牛乳瓶に捕った蛍を詰め込んでから電気を消し、その蛍の光で勉強すれば二宮金次郎のように頭が良くなる!と誰かが言った冗談を真剣に思ってやったことを今、思い出し!頭を掻いているところです。「馬鹿ですね~」^^

 

以前のNHKの朝ドラ『マッサン』で日本の唱歌「蛍の光」は外国の民謡!それもエリーさんの祖国スコットランド民謡「オールド・ラング・サイン」が原曲と知って大変ビックリしたのですが!紅白歌合戦のあとに歌う蛍の光には、3番、4番があると聞いて、またまたビックリ!!

 

これまた「さようなら~」的な歌かと思えばそうではないことを50歳半ばにようやく知りました。以下、紹介します。

 

         蛍の光  作詞 稲垣千頴

 

1. 蛍の光、窓の雪、書読む月日、重ねつつ、何時しか年も、

  すぎの戸を、開けてぞ今朝は別れ行く。

 

2. 止まるも行くも、限りとて、互に思う千万の、心の端を、

  一言に、幸くと許り、歌ふなり。

 

3. 筑紫の極み、陸の奥、海山遠く隔つとも、その真心は、

    隔て無く、ひとつに尽くせ、国の為。

 

4. 千島の奥も、沖縄も、八洲の内の護りなり、至らん国に、

  勲しく、努めよ我が兄、恙無く。

 

作詞された稲垣千頴(いながきちかい)氏は初め「蛍」としていましたが「蛍の光」に変わったのだそうです。『さよなら』『終了』的なものだと僕自身!思い込んでいましたから、僕の中の思い込みがひとつ!外せたことは大きいです。^^

 

そんなこんなで、僕の中には気がついていない思い込みが、まだまだたくさんありそうです。

  

 

   

comment