とれたてBlog

TOP > とれたてblog > 突き指を整復する

明日!6月23日に緊急地震速報の訓練実施。

気象庁の報道発表資料から、明日の6月23日(木)緊急地震速報の訓練を実施する旨報道発表されました。報道発表日は、平成28年6月16日。

 

気象庁の報道発表であるにもかかわらず!気がついていませんでした。新聞やテレビでも報道されていたのでしょうか?熊本地震もまだ鎮まらないにもかかわらず見過ごしていたこと!気をつけなければと改めて感じた次第です。僕たちは良い情報や大切な事は、ドンドン発信して多くのみなさんと共有することを信念としていますので、今後ともよろしくお願い致します。

 

それでは気象庁発表の資料を以下、転載致します。

 

(転載開始)

            気象庁報道発表 

 

     6月23日に緊急地震速報の訓練を実施します

     - 緊急地震速報を見聞きした際の行動訓練 -

報道発表日

 平成28年6月16日

概要

 緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間はごくわずかであり、その短い間に、慌てずに身を守るなど適切な行動をとるためには日ごろからの訓練が重要です。

 6月23日は、国の機関や地方公共団体等を対象とした全国的な訓練を実施します。住民参加による訓練が実施される地域(別紙参照)にお住いの場合は市区町村からの訓練のお知らせを確認いただくとともに、積極的に参加してください。

 なお、気象庁は訓練の実施を計画している機関や団体等に対して訓練用の緊急地震速報を配信しますが、基本的に、テレビやラジオ携帯電話(緊急速報メール/エリアメール)で訓練用の緊急地震速報が放送又は報知されることはありません。

 

1. 実施日時

  平成28年6月23日(木)10時15分頃

  (気象庁からの訓練用緊急地震速報の配信時刻)

2. 参加機関

  地方公共団体、国の機関、気象庁本庁及び各管区気象台等の地

  方官署、その他訓練実施を計画している企業等

 

3. 訓練への参加方法

(1)訓練参加機関が行う緊急地震速報の放送・報知(※)にあわ

  せて、訓練参加者は、安全な場所に移動するなどの身の安全を

  守る行動訓練を行ってください。

(※)例 市区町村等が実施する防災行政無線の放送、行政機関の

  建物等における館内放送

(2)今回の訓練用の緊急地震速報は、民間の配信事業者経由の受

  信端末からは報知されませんが、受信端末自体の訓練用の報知

  機能や、気象庁ホームページにある訓練用動画を利用して訓練

  を行うことができますので、この機会にお試しください。

(3)スマートフォンの訓練用アプリを用いて、緊急地震速報(緊

  急速報メール/エリアメール)専用ブザー音による報知による

  訓練を行うこともできますので、この機会にお試しください。

 

問い合わせ先

 気象庁地震火山部管理課 地震津波防災対策室

 ℡ 03-3212-8341(内4666)

 

(転載終了)

 

日本全国どこにでも起こりうる地震!ひとの力及ばぬ事は、理解しています。備えあれば憂いはないものと信じます。家族や大切なひとと、シッカリと話し合っていることはとても重要です。

 

「何もないように・・・。」

と祈るばかりです。

 

 

 

comment