とれたてblog

TOP > とれたてblog

石の意志?

この石は、3年前に我が家にやってきました。残暑が厳しい9月上旬であったと記憶しています。

 

庄川のある橋のふもとを歩いていると黒ずんだ石に誰かがペンキで印を付けた!と思われるものがある。

 

まわりの土を払い動かしてみる。しっかりと埋まっているのか!?

なかなか動かない。少しだけまわりを掘ってみた!おっ、ぐらつき始めた。妻に「このハチマキさあ、一周してたら笑うよね?」と。

 

「え~っ!嘘だあ~!?」そっそうなんです!本当に一周していたんです。(驚)誰かが白ペンキで書いたとしか思えない位に鮮やかなのです。その太さまで等しく・・・・?

 

神さまがお遊びになられたのか・・・

う~ん!?

 

まるで意志があるかのような存在感!

人間がいくら思案しても近づけない世界があるような・・・?

 

この不思議なひとつの石からたくさんの思いが溢れ出ます。

 

 

 


新しい島の誕生!?

小笠原諸島の西之島付近で新しい島が出来ているのを確認した!とニュースで伝えていました。僕的には、とても凄い事件なのですがあまり目立つ感じがしないという不思議さがあります。

 

地球規模においては海底火山の噴火活動であり、大量の溶岩が堆積すれば波に浸食されずに島の誕生になります。グーグルアースから見た日本列島は完全なプレート上にあり富士火山帯の下部の新島になります。

 

その部分の噴火活動ならば、やはり気をつけなければならないのではないかと感じています。人間の起こす事は未然に防ぐ事は可能ですが大自然が、いや地球自身が引き起こす事は人間がどうこう出来るものではないからです。

 

僕は決して不安を煽っているのではありません!何かが起こった時にパニックになって行動を誤まる事を避けたい!と強く考えているのです。大の男がオドオドし慌てふためく姿を見せた場合!周りの

女性や子供はどうでしょう?大パニックに陥るのは必定です。

 

最低でも10日間位は大丈夫な食料を備蓄し、以前からお伝えしている通り畑に行けば何でも収穫出来るようにしておきたいと考えています。あと、プランター栽培もいいですね!

 

『大丈夫だよ!まかせなさい!』

と、言える自分でありたいと!

思っている次第です。


ん!?

石川県の千里浜です。海水浴シーズンは車が海岸というか浜に横並びになり正に圧巻です。小さなお店もたくさんできていて貝

を焼いてもらってビールが旨かったな~!

 

『千里浜なぎさドライブウェイ』は日本で海岸沿いを車やバイクで走れる唯一の場所として有名です。世界でもアメリカとニュージーランドとあわせて3か所だそうです。

『ん!?』という題としたのには久しぶりに見た千里浜に僕自身大変ビックリしたからです。(え~っ嘘?)

 

僕は10代の頃から毎年のように海水浴に出没(?)していた場所で

肌が白かったのが恥ずかしくて、皆と来る前にひとりで日焼けする為に来ていた場所でもあります。(笑)

 

クッキーフェイスの故夏目雅子さんのコマーシャルなど小麦色の肌に多くのひとが憧れたものでした。とにかく日焼けした肌がとても健康的でもてはやされた時代であったと思います。

 

その日焼けした小麦色の肌がもてはやされた時代の千里浜は砂浜がとても長く、海まで早く走らないと足の裏が火傷するくらいだった

のです。50mはかるくあっただろうと懐かしく思い出しています。

 

年々浸食されていくのをただ見ているだけで、何もできないのか?

遠浅の海が変わっていくのか?

いろいろと考えてみても!

出てくる言葉は・・・

ただひとつ。  

ん!?

 


明日は18:00で終了です!

急なのですが明日8日(金)は、18:00で終了致します。

営農の会合に出席する為です。

宜しくお願いします。


湯たんぽのすすめ!

めっきり寒くなりましたね!?もうそろそろストーブを出さないとね!お布団ふやそうっと!という声を聞くようになってきました。

早朝歩きを実行している僕も風の冷たさにはまだ慣れていません!

 

以前に患者さんとの会話で『湯たんぽ』を勧められました。昔は朝起きると湯たんぽのお湯で顔を洗っていたそうです。まだ温かいうちにすべて終わらせる!これが習慣になっていたと。(頷)

 

たとえば4人家族の場合に湯たんぽは4つです。夜になるとすべての湯たんぽにお湯を入れてお布団の中へ!頭寒足熱で熟睡です。朝の起床と共に洗面使用です。再びお湯を入れてこたつの中に投入して

出勤です。

 

火や電気を使わないこたつの出来あがりです!家に残ったお婆さんの身体を温めてくれます。

 

今の生活は電気が無いと何もできない!という事は、停電時に経験

して分かっているはずなのに!いつでも復旧が早いのですぐ忘れ!

とかく冬の期間は電気に頼り過ぎの依存症!

 

少しでも昔の生活を思いだし、やってみると色んな発見があるのではないか?今の何でも当り前の生活をしている子供たちに経験をさせて知恵を働かせてはどうか?と、最近よく頭に浮かぶのである。

 

なにがエコであるのか?ハイブリッドも初めは良いが年数を経ると本当にエコと言い切れるのか?う~ん!?

 

患者さんとの『湯たんぽ』談議から色んな考えが浮かんできます。

たかが湯たんぽ!されど湯たんぽ!!耐熱性の2ℓペットボトルにふかふか靴下を履かせてお袋と妻の布団の中へ!朝の二人の顔が熟睡

した満足感を漂わせていたのを僕は確かに見逃さなかった。(笑)


ん!?2

昨日の『かぶ』の花が咲いてしまった話をしましたところ、皆さんから温かいご意見をたくさん頂きました。ありがとうございます!

 

ご意見をまとめて共通する一番目は古い種が混ざってしまった結果であろう!という事でした。二番目は暖房が必要なくらいに気温が

下がった後に、35度を超えるという猛暑日がきたという異常気象

から狂い咲きとなったのでは?という事で両方の意見が僕としては

納得できました。

 

原因はハッキリと求める!という事も大事であり必要なご意見だと思いますが、どちらもあり得る事として捉える事にしました。

 

「えっ!もうとうあがったって?」 ってみなさんに言われました。

こちらでは大きく芽が出たり花がくる状態を『とうがあがる』って

言うんだそうです。

 

僕も妻も畑は初心者ですので今後とも何卒宜しくお願いしま~す。


ん!?

今朝も4時過ぎから歩いてまいりました。富山県砺波市上空は星が

見えて気持ちが良かったです。15分位歩いて空を見上げると星は

雲に隠れて見えなくなってしまいました。

 

5時20分に家に戻り、2日前の強風で落ちた葉っぱなどを焼いて

いたら徐々に明るくなり畑に目をやると。 ん!?えっ何でぇ??

 

なっ何と!白菜のとなりに植えた『かぶ』が花を咲かせているでは

ありませんか!?あり得ないでしょう!と思い空を見上げると雨が

ザ~ッ(泣)

 

何ともいえないほどのタイミング!

『かぶ』の花の事をみなさんに聞いてみようっと。(頼)


 本家 柴田りんご園! 2

先日ご紹介した柴田りんご園なのですが、温帯低気圧の強風により

耐え切れなかったりんごが紅いじゅうたんになってしまいました。

だけど!しっかりと強風にも耐えた!パワーりんごがあります!!

 

生産者 柴田冨士男が大切に育てた人気のある『ふじ』はもう少し

11月から販売する予定です。

 

僕は分家ですが5の話を10にして話すようなそんな卑怯なことは

しません!口にして自分の判断でそのままをお伝えしています!!

被害も吹き飛ばし強風にも負けない『パワーりんご』です!

 

おひとつ召し上がってみてください! (礼)

 


本家 柴田りんご園!

昨日の夜!NHK富山に我が家の本家さんが出て

いました。りんごの品種の多さは日本一!です。

 

そして、今日台風24号が通過という事でしたが

何とか勢力の衰えを感じるに至り良かったです!

 

日本全国のりんごをはじめ農作物に被害がたくさん

出ないように祈ります。

 

これからりんごは収穫期にはいります。「おいしい」

と言われるように大切に心をこめて作っています。

良かったらおひとつ召し上がってみてください!

 

       柴田りんご園

          〒939-1346

       

     富山県砺波市狐島143番地

        柴田 冨士男

       ☎ 0763-32-0912

 

 

 


運動会!お疲れ様。

昨日は僕の住む砺波市全域で運動会が行われました。

とても10月の日差しとは思えないほどの暑さです。

けれど、みなさんの関節が柔らかになるので怪我も

少なく良かったです。

 

僕たち夫婦は玉入れのみでしたので楽しく参加させて

もらい、近所の方々との会話も楽しんできました。

 

競技に勝てば勝ったで「そんなもん負けてたまるか!」

と、のたまい負ければ「花くらい持たせてやるわい!」

と、のたまう!?ひとって本当に愉しい!(笑)

 

テントの中では、競技を終えた方々がビールで乾杯!!

お父さん、お母さんたちは「どこの婿はん?嫁はん?」

で持ち切り!

 

「あら!もうこんなにでかくなって!嫁はんもろた?」

「婿はん決まった?」と心配顔。

 

年に一度の慣例行事!競技を楽しみ!笑い!飲み!食べ!

みなが元気でいるかを気にかけて!

 

楽しかった運動会!

来年も元気でみなで顔見せだぞっ!