とれたてblog

TOP > とれたてblog

食欲の秋ですね

今日から9月です!月日の経つのは早いもので今年もあと4カ月だなんて「早すぎるぅ~っ!」と思わず言ってしまいました。写真は、砺波市庄川の鮎です!河魚料理の王道だと思います。去年からの頃奈で、行くに行けず我が家で頂いています。子持ち鮎の人気は高く、僕も大好きな「庄川の子持ち鮎の塩焼き」は格別です。是非!ご賞味ください。9月に入り、頃奈の状況も落ち着きを見せない有様を呈しています。季節の旬を感謝して美味しく頂き免疫力を高めることが、今!一番大切だと思っています。『あなたのこころ疲れていませんか?一緒に美味しく頂いて、ちょっと一息入れませんか?食欲の秋!医食同源・薬食同源・免疫力アップです』^^/


五箇山産茗荷

患者さんに五箇山ミョウガを頂きました。大きくてビックリ!フワーッとミョウガの香りがして思わず深呼吸をしてしまいました。たくさんのミョウガをどんな感じで味わうかを考えましたが、よごしにすると一気になくなるのは明白なので「ミョウガ味噌」を作ることにしました。薬味としても美味しく、香りが引き立ちますので少し刻んで冷凍保存もしました。ミョウガは氣の流れをスムーズに整えてくれる優れもの!『食べるごしんじょう療法』と言っても過言ではありません。みなさんも是非!味わってみませんか?からだが楽~になりますよ!^^/

 

五箇山ミョウガは本当に大きくて凄いです!土壌がしっかりとしていて栄養たっぷりだからこそなんですね!「本当にありがとうございました。やっぱり美味しく頂いて『医食同源・薬食同源・免疫力アップ』ですね。頂きまあ~す!」(大感謝)


ミョウガのよごし

今回初めてミョウガのよごしを作りましたあ。縦に切ってから千切りにし、油を引いたフライパンに入れて炒めていきます。お砂糖を加えて更に炒め、そしてお味噌で味を調えます。器に盛り一晩寝かせて完成です!「ミョウガのよごしは作ったことがない」って単に思っただけで、絶対に美味しいと思ったのです!『ミョウガはたくさん食べると物覚えが悪くなる』とか『おバカになる』って信じているひとは多いと思いますが、それは全く違っていて「氣の流れをスムーズにしてくれる食べ物」なのです!正に「食べるごしんじょう療法」と言いましょうか!凄い食べ物なんです!そのまま刻んで薬味として頂くも良し!酢ものにしても良し!炒めても良し!夜越(よごし)にすれば誠に美味しく最高に良し!チョット言い過ぎかもしれませんが、でも最高に美味しいのです!ミョウガが手に入りましたら、是非ともお作りください。氣の流れをスムーズにして免疫力アップに貢献するミョウガのお話しでした。やっぱり美味しく頂いて『医食同源・薬食同源・免疫力アップ』ですね。「お腹いっぱい、ごちそうさまでした!そしてありがとうございました」^^/


もうすぐ新米です!

来週くらいから早稲(わせ)品種「てんたかく」の刈り入れが始まります。妻の実家の近所の皆さんと田植えをしたのがもうすぐ刈り入れとは!本当に早いものでビックリです!然し、今頂いている「コシヒカリ」の美味しさは格別です!その「新米」の旨さは別格といっても過言ではないと思います。でも古米であっても「コシヒカリ」の旨さは凄いもので『常温に冷ましたごはん』これは僕の大好物なのです。ひとつ例をあげると!常温に冷ましたごはんにアツアツのカレーをかけて頂きますと、本当に味が引き立ちます!是非、一度お試しください。子どもたちの「おかわり~っ」という元気な声が聞こえてくるようです。^^

 

写真は先日にお伝えした「ピーマンのよごし」です。これでまた大食漢の僕は「おかわり~っ」って大きな声で言いそうです。やっぱり、美味しく頂いて「医食同源・薬食同源、そして免疫力アップ!」ですね。^^/


ピーマンのよごし

菜園に目をやると真っ赤になって僕を見ている奴がいるではありませんか!?『お~い早く来て採ってくれんか』とまで言われて近づくとピーマン君が3つ真っ赤になって怒っています。『早く採ってくれんからこんなことに』とブツブツ言ってましたので収穫することになりました。みずみずしく立派に育ってくれたことに感謝すると共に長雨でなかなか行けなかったことにお詫びをして、台所に来てもらいましたあ!『さて、どんな料理にする?』と言われ「やっぱり、よごしでしょ!」で決定しました。きれいに洗ったピーマン君の一番上の部分を切り取り、そして種を取り除きます。縦半分に切ってから縦に千切りにして水気をきり、油を引いたフライパンに入れて炒めていきます。大さじ一杯のお砂糖を入れて炒めていくとピーマンから水分が出てきて丁度煮詰める状態になり、一段と柔らかくなってきます。そこに、お味噌を入れて炒めます。器に盛りつけ一晩寝かせて「ピーマンのよごし」の完成です。

 

たくさん収穫して「何にしようか?」とお迷いになられたときは、是非とも「ピーマンのよごし」をお作りください。きっとまた作りたくなりますよ!本当に美味しかったです。あ!出来たてよりも一晩寝かせてから頂いてください。やはり「よごし」は『夜越し』なんです!ごちそうさまでした。^^/


アマウリに学ぶ

昨日!大雨のなか収穫した「アマウリとナス」です。ほかにもオクラやキュウリも収穫したのですが、切ってしまったあと!あとの祭りでありました。(笑)然し、このアマウリめちゃくちゃ甘くてみんなでビックリ!七ちゃんも『欲しい欲しい』と、おねだり作戦に出る始末。長雨に降られる前は、めちゃくちゃ暑かったので水とごはんをいっぱいあげていたのが良かったみたい。こんなに甘く育ったのは我が家では初めてなのです。やっぱり思いというかこころを込めて語りかけたことがアマウリにとってうれしかったのかも!何て調子の良いことを考えています。これからも菜園に育つみんなにも「声かけ、水、ごはん」をしていきたい!いや、してあげたいと思います。今からお墓参りに行ってきま~す。^^


ゴーヤのよごし

妻の実家のご近所さんからゴーヤを頂きました!ゴーヤチャンプルーは定番料理なので、ほかの料理を作りたいと色々と考えるのですが思いつきません!「おっと、こんなときはよごしじゃないか」と閃くではありませんか!?早速開始!40cmもあるので中心で切り、縦に切って4等分にしてタネをスプーンで取り除きます。あとはスライサーでうすめに切り、油を引いたフライパンに入れて炒めていきます。火が通りましたら、砂糖を大さじ一杯に塩を少々入れて炒めます。次に味噌を適宜入れて炒め、そして器に盛り一晩寝かせて「ゴーヤのよごし」の完成です!『よごしは夜越し』なのです。これ!苦味も少し感じられてとても美味しいです。^^


何と!富山県

何と!「富山県」という名の日本酒を見つけて早速!購入しました。これまた何と!南砺市上梨の三笑楽酒造株式会社のお酒です。「富山県」は使用する原材料からイメージするもので自治体とは無関係だということです。『分かっていますよ~』「米も、水も富山のもん、もちろん仕込みも富山やちゃ」というところがいいですね。僕は純米酒が大好きなので頂くと、とてもおいしいお酒でした。純米酒富山県を是非、お試しください。


オクラとの対話

 

 自家菜園のオクラの花が『一枚撮ってくれませんか?』というので撮ってあげました。左上には、育ち過ぎたオクラ君が頑張ってくれています。来年の種として大切に保存してくれたまえ』チョット偉そうですね。だけど本当にたくさん収穫させて頂いてます。今朝も茹でてから輪切りにしてお塩を振り、かき混ぜると粘りがすごく出て、ごはんにかけると凄く美味しいんです。「本当にいつもありがとう!また、ごはんとお水をたっぷりと運ぶからね」と伝えてあげました。^^/

 


コーン収穫しました

 

朝の楽しみ!自家菜園に行くと茶髪になったコーン君が『おう!白髪から茶髪にしたぜ!似合ってるやろ』と僕を呼び止めます。『お前いつもたくさんごはんと水を持って来てくれてありがとな』と労いの言葉までかけてくれました。その言葉を聞いて今朝の収穫となりました。お鍋さんに水から茹でて約12分!火を止めて10分間そのままにしてから頂きました。もの凄く甘くてビックリコーン!最高の甘さに感謝です。「ごちそうさまでした」^^/