とれたてblog

TOP > とれたてblog

ありがとうございます

最近「柴田接骨院のホームページを見て」来院される患者さんと「ご紹介による」患者さんが多くいらっしゃいます。独自の『三導療法』『つげ櫛療法』など即効性の高い方法で痛みをいち早く取り去り、難病などに対応する為に超医療『ごしんじょう療法』で治療に当っています。お一人でも多く笑顔になって頂くことが僕たちの目的であり、信念です。長くお待ち頂くこともございますが、いつも本当にご協力ありがとうございます。そして「ご紹介頂き心から感謝致します」

 

富山県砺波市 柴田接骨院 柴田佳一 拝、


ちゃんとしてね

落ち葉の山に飛び込んだあとに顔だけ出しているワンちゃんです。遊ぶことが大好きでもう止まりません。走り回るときは、もう口を開けて一目散!楽しくて楽しくて堪りません。いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい眠るのが一番の生活なんです。我が家の七ちゃんもそれがちゃんとできているだろうか?『家族がちゃんとしていないといけないよ』と、上の写真の子が言っているような気がしました。^^


天皇皇后両陛下

 天皇皇后両陛下の皇太子殿下妃殿下のお写真です。お美しいです。(礼)

 


猫のような七ちゃん

今朝は放射冷却で一面白く霜が降りていました。七時にやっと起きてきた七ちゃん!ごはんを食べたら早速ストーブの前に直行し二度寝。雪が降ると童謡にある通り『犬は喜び庭駆け回り、猫はコタツで丸くなる』ものではないかと思うのですが、ストーブの前を定位置にしている七ちゃんを見て「一体この子は何!?」と思ってしまいます。多分!猫のようなシーズー犬なのでしょうね。『七もう少し寝るね』だって。^^


懐かしい給食

アルマイトの器に脱脂粉乳から瓶入り牛乳、三角パック入り牛乳を飲んでいた時代がある僕たちの年代!正にそんな給食が当たり前でした。ちょっと!どんな給食を食べていたか思い出してみると『コッペパンにクジラの竜田揚げ、味噌汁にうさぎの耳に切ったリンゴ1/8個と牛乳』や『コッペパンにフルーツポンチ、具入り納豆と牛乳』に『ソフト麺にカレーシチュー、魚のフライに餡かけとコーヒー牛乳の素(顆粒)と牛乳』などなどたくさん僕の頭に浮かんできます。現在の給食は「ごはん」が主流ですが、僕たちの世代は「パン」が主流でした!

 

僕は「ごはん」が大好きで、何故「パン」ばかりなのか不思議で堪りませんでした。そして「牛乳」僕は最初!牛乳を飲んではお腹の調子を崩していました。要するに『乳糖不耐症』です。慣れてくるまで大分かかりました。そんな思い出が、上の懐かしい給食の写真から溢れてくるようです。^^/


ぎっくり腰体験記

私事なのですが、実は日曜日の雪吊り作業中に腰を痛めました!激しい痛みに本当なら困るところですが、嬉しくなるのは仕事に直結するからなのか、そこは本当に困ったものです!いや、困ったです。(笑)雪吊りの最終段階!吊り下ろした縄を枝に縛るために、休憩用のパイプ椅子に乗って縛っていたところ、僕の体重があまりにも軽いため!?椅子の脚が「グッ」と土の中へと埋もれた瞬間!体重があまりにも軽い僕は土に身を打ちつけたのでありました。その際にぎっくり腰!!

 

落ちた瞬間!にしたことは、スクッと立ち上がり誰か見ていないか周りを確認!居ないことを確認してから腰に手を当て独り腰を擦るのでした。さて、激しい痛みは直ぐに三導療法で取っていきます。今回は両耳の上指二本分のポイントを直圧しながらからだを動かします!これだけで直ぐに痛みは雲散霧消します。

 

雪吊り作業の残りを終えてから、先ずは痛めた腰を温めます。こんなときは入浴がお勧めです!ゆっくりと入浴してからだが赤くなるくらいがベストです。そのあとは温湿布を貼り、寒いこの時期には温湿布の上に使い捨てカイロを貼りつけます。この場合!低温火傷に注意してください。夏の時期は普通の湿布でよろしいのですが、冬の寒い時期にはとにかく温めます。腫れなど皮下出血や出血のある場合は除きます。(注)これは柴田接骨院での即効療法です。

 

僕のぎっくり腰体験と即効療法をお伝えしました。参考になれば幸いです。「冷やさないでくださいね~」^^/


サケの不漁について

きょうの北日本新聞に「サケの不漁」の記事がありました。最近のニュースでも魚の不漁についての報道を目にします。海水温の変化が原因ではないか!?と考えられているそうです。以前から自論をお伝えしているのですが、不漁の原因は海洋を潜航する潜水艦!即ち潜水艦の発する強い電波であると考えています。どこの国の潜水艦なのか?答えは各国であり、もちろん日本国も含まれています。海の中のことは表には出てこないものです。よく言われている「温暖化」ではないと僕は考えています。

 

イカやサンマにブリやサケ!日本人にとって大切な魚たち。どこかで大漁に沸くところも必ず出てきます。それまでじっと我慢です!「お正月に向けて高騰するものは何なのか?」これで推測可能ですよね。^^


旧車の美

日産スカイラインGT-Rです。旧車のなかでも高額な価格で取引されています。お金ではなく車に惚れ込んで大切にしたい。という思いが旧車ファンにはあります!「雨天は乗らない」「暇を見つけて磨く」など、こだわりを持って旧車と接しています。近くで開催されるクラシックカーミーティングには必ず出向き、旧車ファン同志の情報交換は欠かせません。いつまでも「旧車の美」を守りたい!只、それだけなのです。

 

日本の旧車は国の宝です!クラシックカー万歳!


天の恵み

たくさんの葉を地上に落としてくれた巨木です。その落ち葉を隈なく集めて「菜園」ようするに我が家の畑の堆肥に混ぜ込みます。たくさんの落ち葉が腐葉土となってすばらしい「土」に変化してくれるのです。我が家の庭や畑の土を掘り起こすとたくさんのミミズが生きています。このミミズたちが、これまたいい仕事をしてくれるのです。よく考えると!これすべて「天の恵み」であることに気づくのです。去年の落ち葉のおかげで大根や小かぶ、春菊にホウレン草が元気に育っているのです。元気な野菜を収穫して頂くことで、僕たちも元気に楽しく過ごせること!これすべて「天の恵み」本当にありがたいなあって思う次第です。^^


新穀感謝祭

きのうは誉建神社新穀感謝祭が行なわれましたので新米こしひかりを奉納し、参拝してきました。日曜日ということでたくさんの方々が参拝されていました。河合宮司さま、若さま親子での感謝祭が厳かに進行していきます。終わりの挨拶で、11月23日は以前は新嘗祭だったのだそうです。現在では勤労感謝の日になっていますが「へぇ~そうだったんだ~」と不思議と納得!参拝後は家で雪吊り作業を行なって冬に備える準備をしたのでありました。^^