TOP > とれたてblog

今日は、砺波市いざらいDay!総出で用排水に入り、キレイに掃除を致しました。そのあと!いつもお世話になっております憶念寺さまに集合し、周りの竹取を紫藤区長のもと、行ないました。今年の大雪で、竹が折れて垂れ下がっている状態だったので良かったです。本当に皆さん!ありがとうございました。^^
自衛隊に入隊するこうちゃんが挨拶に来てくれました。午後からの診療が始まっていたので、ゆっくりとした時間が取れなかったのですが、僕たちの思いは、充分に伝わっているものと思います。僕は、涙は見せないつもりだったので、高瀬神社のお守りを手渡して仕事に戻りました。
あとは妻が見送ってくれましたが、僕はやっぱり涙が止まりませんでした。「こうちゃん!がんばれぇ~っ!いつでも連絡待ってるよぉ~」^^

富山の星!朝乃山関が実力者隠岐の海を破って8勝目をあげました。見事になったからだは実力もついた事を物語るというものです。怪我もだいぶ良くなっているようで、安心して見ていられるようになりました。
この感じであと2番!白星を重ねてもらいたいと思っています。
昨日は、春分の日でしたので、いつもお世話になっております越中一宮高瀬神社に参拝してきました。久しぶりの参拝に、こころが穏やかに、そして清々しくなりました!ありがとうございます。
また功霊殿にも参拝して、自衛隊へ入隊する!こうちゃんのことを報告とお願いを申し上げ、巫女さんにお守りを頂いて参りました。ありがとうございます。
『神恩感謝』に何故か涙が溢れるのでした。
「本当にありがとうございます」
「こうちゃん!がんばれぇ~」
柴田佳一 拝、
「うそをつくな。すぐばれる。気の利いたことを言おうとするな。あとが続かない」「大事なのは数字と事実だ。うそか本当か調べればすぐわかる。根拠に乏しい屁理屈は、たちどころに化けの皮がはがれる」「人間誰しも、若い時はみんな偉くなりたいと思うものだ。しかし、そう簡単じゃない!経験も、知識も、素養もなくて、しゃべってばかりいるのは、誰も相手にしなくなる」僕の尊敬する人は、そんな言葉を残しておられます。
今の世に尊敬する人があれば、もっと良い世の中になっている気がします。日本の日本人のための日本人らしい世の中に・・・・・。
柴田佳一 拝、
平成2年九州場所の番付です。この番付には、東西に横綱が張り出しとなっています。もちろん!大関以下の力士においても張出はありましたが、平成6年名古屋場所を最後に、張出制度は廃止されました。
呼び出しなど裏方さんたちも番付に、その名を記載することになり、スペースの関係上廃止となったのだそうです。この番付を見てみると!今は空席の立行司の名があります。木村庄之助と式守伊之助です!
前からお伝えしている通り、相撲は神道行事であり、すべては陰陽を表しています。木村庄之助は陽之助であり、式守伊之助は陰之助で陰陽なのです。
陰陽が胸に表されていない!今の番付ですから、最近の相撲協会が大きく揺らいでいるのかもしれません。もう一度!ひと昔前に立ち戻ってみるのも良いのではないかと思う次第です。


チャロ君と七ちゃんです。チャロ君は天国にいますが、七ちゃんは僕たちのそばから離れませ~ん。甘えん坊の七ちゃんです。チャロお兄ちゃん七を守ってね!お願いしまあ~す!^^/
今日の午前中診療が混み合った為に。お昼ご飯が少し遅れました。七ちゃんに構ってあげられなかったので『抱っこしてぇ~』とやって来ました。サザエさんのタラちゃんのように「チンチロリン」的な感じでやって来ます。^^
抱っこして僕の肩に乗っている七ちゃんです。ちょっと右目に涙が出ています。最近!本当に表情が豊かになってきて、ビックリすることが多くなりました。2歳と半年を過ぎて、意思の疎通もバッチリです!よく食べ、よく遊び、そしてよく眠る七ちゃんなのです。
最近!Newsや新聞などで、よく目にする「改竄」かいざんという一文字には、何故か「穴」と「鼠」あなとねずみが入っています。「改竄」の意は『文書の文字を書き換える事』悪用する場合にいう言葉です。「ねずみ」は夜行性で、ひとが寝ている間に食べ物を食べることから『寝盗み』そこからきているといいます。「ねずみ」からすれば、生きていく為に懸命に食べ物を探し、家族や仲間に教え、共に暮らしているだけに過ぎないと思うのですが、人間からすれば盗られたとなりますよね。「こそ泥にやられちゃった」的かな。
このように「鼠」は、ひとが見ていないところで、こっそりと悪いことをするものの喩えに使われます。思えば、少しかわいそうな感じがします。
『歪』(ゆがみ)は「不」と「正」で成立しています。「穴」と「鼠」で『竄』が成立します。日本語というか漢字という文字は、その状況を的確に!そして意味深く!表現しているものだと改めて感じ入った次第です。
だけど『改竄』はやめましょう!!!^^/
大相撲三月大阪場所三日目の十両最初の一番は、新十両の貴公俊と炎鵬の注目する一番でした。大きな貴公俊に低く入り込んで下手出し投げ!炎鵬の勝ちで関取初白星をあげました。一年で関取となるスピード出世の小兵力士と、双子の関取という注目力士同士!これからも大相撲を盛り上げてほしいと大きな期待を寄せている僕と七ちゃんなのでありました。^^
if(1==2) { ?>
} ?>