患者さんから頂いた桃の枝にきれいな花が咲き始めました。ピンク色というか桃色が本当にきれいです。
桜や梅と、この桃の花!とても見事に咲く花で、とても目を引くのですが、僕などは「これは、桃です」と言われているから桃の花だと分かるのですけれども!言われなかったらチョット判別がつかないのが本当のところです。^^
人生の先輩方に「判別出来ないです!?」と言いましたところ、花びらの判別法を伝授してくださいました。^^
「この桃の花びらは先が細くなっています!梅の花びらは丸く!桜の花びらは割れています」と。アッ!なるほど~ぉ。納得!納得!
これは、分かり易い判別法ですね!ありがとうございます。^^
僕自身!『大体そうだろう!多分そうだろう!』的なこともあって反省することも多いので『自分で調べる!』ことは、積極的に行なうようにしています。
桃の色のように!きれいでやさしい感じのするなかに「知ったかぶりせず!しっかりと調べなさい!私が桃なの!分かった!!」と!きびしく言われたような気がしています・・・。(汗)^^




思い込み!というものは誰でもあるものですし、それを外すことは容易ではありません。然し!論より証拠で、痛みを外すことにより、その思い込みは外す事が出来ます。^^
埼玉県は今月7日、年末年始に県内4ヶ所でカラスの死骸が計111羽見つかったと発表しました。何れも外傷はなく鳥インフルエンザの感染も確認されませんでした。県は餓死や細菌性腸炎の可能性があるとみて原因を調べています。(News)

「ありがとうございます」患者さんに色んな品種の柿を頂きました。白い粉が噴き出て、今が食べごろってアピールしてくれています。