とれたてblog

TOP > とれたてblog

トリミング42回目

七ちゃん!生後1630日でトリミングも42回目となりました。もちろんハニー先生にお願いしました。帰ってくるなり『ごはんくださいな』って台所に直行する七ちゃん!いつもより多めに食べていました。定位置に戻ってからは子どもたちにお手をして、またひとつ!おかわりをしてもうひとつ!ってたくさん食べている七ちゃんなのでありました。『ハニー先生ありがとう!また遊びに行くね』^^/


ありがとうございます

先日、2回目のごしんじょう療法を受けられた患者さんからお手紙を頂きました。「本当に身体が軽くなり、嬉しくてペンをとりました。ありがとうございます」僕も嬉しくてお手紙を胸に当てていました。「横浜に戻り、仕事に復帰しております」本当に良かった!何よりでございます。ご回復が早かったのは貴女の『必ず良くなるという強い思い』があったからこそです。共に嬉しい気持ち、喜びを共有させて頂いたこと!こちらこそ本当にありがとうございます。

 

お手紙にありました通り、お身体あっためて、あっためてお願いします。入浴はもちろん!使い捨てカイロもお身体に大きく貢献してくれる逸品であり、舞茸スープもお勧めしています。

 

僕たちは、いつでもここ富山から応援しています。そして胸熱くなるお手紙を頂戴し、こころから厚く御礼申し上げます。

 

富山県砺波市 柴田接骨院 柴田佳一 拝、


今朝は氷点下!

快晴の朝です!最低気温は-5℃だったのだそうです。昨晩から蛇口から水を少しだけ出しておきましたので、凍って出ないとか水道管破裂は回避できました。今朝から来院される患者さんはやはり!早朝に外で転倒された方が多く、本当にお辛かったと思います。しっかりと処置致しましたが、後日になって他のところに痛みが出現することがある可能性についてお伝えし、入浴と飲酒は数日間の中止をお願い致しました。

 

氷点下の日の外出の際は、充分にお気をつけ頂きたいと強く思います!どうぞお大事に。柴田接骨院 柴田佳一 拝、


頑張れ朝乃山関!

富山の星!朝乃山関の初優勝を思い出して、初となるアメリカ大統領杯を贈られる瞬間を見てみました。このときも大きく見えたのですが、最近の朝乃山関の体格が一段と逞しくなっています。来場所の大坂は第二の地元とあって応援も今までにないくらい盛り上がると思います。体調管理を徹底して場所に臨んでほしいと思います。先ずは通過点の大関目指して頑張れ朝乃山関!七ちゃんと一緒に応援してま~す。^^/


小松菜サラダ!

南砺市塔尾の「中嶋農園」さんの小松菜で妻がサラダにしてくれました。何と!2週間前に購入したものなんです!2週間経っても新鮮そのものって凄いです。シャキシャキ感!パリパリ感!緑の香りと小松菜のうま味も2週間前に匹敵するほど!なのです!!小松菜を均等に切り、塩をふってごま油をかけただけなのです。これは本当においしいのです!こんなにおいしい小松菜はたくさんの方々に知って頂きたいと強く思います。再度!お伝えします。

 

皆さ~ん!富山県南砺市塔尾「中嶋農園」さんの小松菜ですよお~。教えて頂いた患者さんに感謝です!「ありがとうございました」^^/


冬将軍の到来!

誉建神社の松なのですが、雪吊りが雪を待っている。という今までになかったことでもあり、冬の景色が一変している令和2年です。1月は暖かく、積雪はありませんでしたが、ようやく冬将軍の到来!明日2月5日に積雪情報も出ています。明日からは-2℃から-6℃という冬らしい気温となりそうです。お隣りの南砺市では国体が開催されることになっており、冬将軍の到来は関係者のみなさんの歓喜の声が聞こえそうです!


幸せな気持ちに

 見ているだけで幸せな気持ちになってしまいます!ありがとう。^^


おやすみなさ~い

最近!眠れない方が増えています。さまざまな原因があると考えています。心配なことを只管に考えて興奮してしまう!眠れない不安から時間ばかりが気になって余計に眠れない!電波による(敏感な方)もの!などまだまだたくさんあると思います。はっきり「過度のストレス」が、からだに影響を及ぼしているのです。大事なのは決して!ひとを追い込まない!自分を追い込まない!ことではないでしょうか!?

 

眠れないと言われる患者さん!只管ごしんじょう療法を行ないます。頭からはビリビリと邪気が放出し、終えますと視界が広がり、何とも言えない爽快さを感じます。ごしんじょう療法を行なった日は、みなさん「久しぶりに良く眠れました」と仰られています。

 

頭頂部の『百会』をゆっくりと刺激することや踵にある『失眠』にやさしく、そしてやや強めに刺激を加えることも入眠しやすくなりますので行なってみましょう。寝室の片隅に『タマネギ』をスライスしてお皿にのせて置くのもお勧めです!

 

それではおやすみなさい。^^

 

 


大関の決断に拍手!

 

大関豪栄道が引退しました。千秋楽に阿武咲と対戦し、まさかの完敗!背に土俵の土がついた豪栄道は初めてだと境川親方は仰っていました。千秋楽の解説をされていた元小結舞の海さんは「引退」のことをチラッとほのめかされていましたが、正にその通りになりました!『大関陥落ならやめる』の意思は強く、残念ながら引退となりました。豪栄道らしい退き際の美学だったのではないか?と僕は思います。あの全勝優勝を飾った日のことを思い出し、拍手を送りたいと思います。


大っき~い

1個づつ包装された「紅ほっぺ」をガイアとなみさんで購入してきました。とにかく大っき~いのです!そしてめっちゃ甘く、香りがいいのです。「なあ~にひと口で」なんて無理無理!ぜ~ったいに無理!いや、でも来場所大関取りの朝乃山関ならひと口でいけると思います。ひとつ七ちゃんと分け合って頂きました。だけどてっぺんの激甘部分は七ちゃんに奪われ、僕は葉っぱの部分を頂きました。だけどやっぱりうまかったです。「大玉紅ほっぺをありがとうガイアとなみさん!また行きま~す」^^/