TOP > とれたてblog
富山の星!朝乃山関は西関脇正代と対戦し、得意の右四つからの寄りで勝利し7勝2敗としました。明日は高校時代から対戦のある炎鵬と対戦します。正面からの攻めで勝利を掴みたいところです。待合室で患者さんのガッツポーズが何より力になっています。朝乃山関は富山県民のこころを鷲掴みにしています。「朝乃山関!頑張れ~っ!」^^/
『今日の2:18能登の地震はびっくりしたねぇ!』って七ちゃん!縦揺れはなく横揺れが長く感じました。ゆ~らゆら僕の住む富山県西部は震度4となっていましたが、砺波は震度3でした。余震も今のところありませんが、2.3日は気をつけるようにということでした。今日の日経平均株価終値は1,128円58銭安の17,431円05銭!一時17,000円割れも!!ベテランの市場関係者でもこれだけの乱高下は経験したことがないという相場です。今日は早朝から揺れに揺れた一日となりました。『すべて早くおちついてね』って七ちゃんが言ってました。ホントにそうですね!
「孫が成長痛とかで痛がっているんです」と、ご相談がありました。痛がっておられる部分はどこですか?とお聞きすると「足首!?というかアキレス腱かな」小学新6年生の男の子とお聞きしましたので、三導療法をお伝えしました。行なった瞬間に即効しますので喜ばれると思います。『三導療法・アキレス腱の痛みを取る方法!』で検索してください。『シンスプリント・オスグッド』もお伝えしていますので、お困りの方は検索してご覧ください。お役に立てれば幸いです。
柴田接骨院 柴田佳一 拝、
大阪場所3日目を終えて富山の星!朝乃山関は大栄翔に快勝し3連勝としました。3日目後半に豊山と炎鵬の取組がありました。両力士は石川県の金沢学院東高等学校出身で、豊山が炎鵬の1学年先輩になります。ほかに遠藤、大翔丸も出身校です。写真のように高校時代から相撲の癖を知り尽くしているものですから「手四つ相撲」となって様子を見ています。中に入り込み横から攻めたい炎鵬に、離れて正面から攻めたい豊山!2度も手四つになりましたが、徹底した前からの攻めで先輩の豊山に軍配が上がりました。観客のみなさんが入っていたら、それはもう大歓声だったでしょうね。静寂のなかでの大相撲は、呼び出しさんや行司さんの行動所作や、声がかき消されることなく響き渡るのは、何か凄く新鮮に感じるものだなあって思っています。^^
誉建神社(ほんたけ)春の大祭が今日!3月10日14:00から行なわれましたので参拝してきました。「いつもお世話になります」河合宮司さまの奏上される祝詞のなかに「疫病封じ」があり、本当にありがたい気持ちになりました。やはり「健康で生活をし、五穀豊穣を祈念してつくり、感謝できる一年でありますように」そう思う次第です。(深礼)
病院で治療を受けながら、ごしんじょう療法を受けておられる患者さんの検査結果を見せて頂いてびっくり!6年前に罹患され、5回のごしんじょう療法を終え、回復の兆しがはっきりと見えてきました。「良かったね」親御さんをはじめ、患者さんの笑顔にこころから熱くなりました。治療家として共に喜べる幸せは、ごしんじょう療法を実践しているからに他ならないと思います。いずれまたお許しを得てお伝えしていく予定です。病名やその経過にきっと驚かれることと思います。
学名「アピオス」和名「アメリカほど芋」栄養満点のマメ科の植物でアメリカインディアンのスタミナ源といわれています。お子さまから人生の大先輩方にも、病気療養中の方や産前産後の方にも安心して頂けるアピオスなのですが、精が強いので食べ過ぎには注意が必要なのだとか。これに関しては、僕の食した感想をお伝えしたいと思います。
アピオスに含まれる成分として100g当りとして。
エネルギー198cal・水分51.2g・タンパク質6.4g・脂質2.6g・炭水化物(糖質)35.1g・炭水化物(繊維)2.1g・灰分2.6g・カルシウム150mg・リン68mg・鉄分1.9mg・ナトリウム21mg・カリウム340mg・ビタミンC5.8mg・ビタミンE0.2mg
ジャガイモと比較すると!エネルギーが2.5倍・カルシウムが30倍・タンパク質が6倍・繊維が5倍・鉄分が4倍と小さいのに大容量!といった感じなのです。また産前産後の症状・肥満解消・高血圧・糖尿病・精力減退・肝臓疾患・高コレステロール・前立腺肥大・エイズ(後天性免疫不全症候群)への期待・慢性鼻炎・鼻茸・花粉症・アトピー性皮膚炎にも可能性があると紹介されているようです。
我が家では5分程度茹でて頂いてみました。僕が3つで、妻が2つ皮をむいて頂いたのですが、食感は栗のようでほのかに甘い!非常においしくてびっくりしました。僕的には、まだまだたくさん頂きたかったのですが、5つしか茹でなかったので残念!
頂いてみてアピオスの感想は、おいしい食べ物です。変化としては就寝後!からだが熱く汗が出てきました!これはもうびっくりでした。そして、いつもより爽快な目覚めを感じました。ヤーコンと同じく腸内発酵もあり、お腹のスッキリ感は印象的でした。健康的なトレーニングをされている方々には「アピオスは効果的」と考えます。タンパク質はもちろん!ミネラルも豊富である為、スポーツ選手には是非にもお勧めしたいすばらしい食材です。
いなばヤーコン倶楽部さんからヤーコンとアピオスのご紹介ができたことはご縁であり「医食同源、薬食同源」健康人がドンドン増え、良い情報を共有できれば幸いです。『いなばヤーコン倶楽部さん』本当にありがとうございます。こころから感謝申し上げます。
柴田接骨院 柴田佳一 拝、
先日にお伝えした「ヤーコン」を生で、そして味噌に漬けて、キンピラにして頂いてみました。生は、ほのかに甘みを感じる梨の食感です。味噌に漬けたものは、誠にごはんに合うのです。キンピラも美味しく頂きました。翌朝!ヤーコンの整腸作用に驚くことになります。これは便秘にお悩みの方にはおすすめ何てものではなく!是非一度食べて頂きたい逸品だと僕は思います。しばらくは毎日!頂くことにしていますので、気がついたことはドンドンお伝えしたいと考えています。僕は、お薬は大切なものだと思います。然し、自然界にあるものを感謝し頂いて、からだを正しく整えていくことが「医食同源、薬食同源」だと考えています。「ヤーコン」は、改めてそのことを教えてくれている気がしてなりません。^^
新型コロナウイルスによる感染を最小限に抑える為にイベントや会合に食事会なども中止とする動きがたくさん見られるようになってきました。お店の方にお聞きしても「キャンセルさせて頂きたいのですが」という連絡が入っているとのこと。残念ですが今の状況を考えますと仕方がありません。かく言う僕も、地元の総会を控えて、開催の中止を決定する考えでいます。「中止決定すること」今は一番大切なことだと思います。
今回は「スーパー根菜ヤーコン」をお伝えしたいと思います。左の写真がヤーコンなのですが、サツマイモと見間違えるほど似ています。生でかじると梨のような食感と「フラクトオリゴ糖」が豊富に含まれている為に何ともやさしい甘さがあって、もうひとかじりって感じです。このすばらしいヤーコンは、お隣りの小矢部市の『いなばヤーコン倶楽部』さんの生産されたヤーコンなのです!「ありがとうございます」^^
ヤーコンって何?といわれる方に今回!ご紹介させて頂きます。「ヤーコン」は南アンデス原産のキク科!1985年に日本に導入されました。葉茎はお茶として利用されていて、塊根(イモ部)は水分を多く含み、ほんのりとした甘みとシャキッとした梨のような食感があります。
ヤーコンは「フラクトオリゴ糖の王様」と呼ばれるように世界の野菜のなかで一番フラクトオリゴ糖を含んでいるといわれています。フラクトオリゴ糖には下記の効能効果があるといわれています。
☆腸をきれいにする☆善玉菌を増やし悪玉菌を減らす☆食物繊維が多く便通便秘の改善☆大腸ガン予防☆ダイエット効果☆コレステロール低下☆中性脂肪低下☆生活習慣病予防☆血管の老化防止☆動脈硬化予防☆血糖値上昇の抑制作用☆虫歯予防
ヤーコンには、クロロゲン酸やフラボン類など赤ワインに負けない多くのポリフェノールを含んでいます。ポリフェノールの効果効能は下記の通りです。
☆活性酸素の発生抑制(シミ・シワの素となる活性酸素の除去)☆血管の老化や生活習慣病の予防☆コレステロールの酸化抑制☆ガン予防☆高血圧予防☆動脈硬化予防☆悪玉コレステロールの酸化抑制
ビタミンやミネラルも豊富に含んでいて、ビタミンC・ビタミンB群やカリウム、カルシウム、マグネシウムといったミネラル分、食物繊維がヤーコンにより補給できます。^^
ヤーコンは、サラダ・酢の物・和え物・煮物・炒め物・天ぷら・かき揚げ・味噌汁・漬物・ヨーグルト和え・カレーなどなど、生食と加熱のどちらでも多彩な料理適正を持っています。太陽の恵みがたくさんつまったヤーコンは上記のように様々な効能成分を持った体に役立つ『スーパー根菜』なのです!!
ヤーコンを食して『医食同源、薬食同源』ですね!「いなばヤーコン倶楽部さん」ありがとうございます。感謝です!^^
if(1==2) { ?>
} ?>