とれたてblog

TOP > とれたてblog

「和食」日本食

シンプルに贅沢に!?おむすびを焼いておしんこにほうじ茶を頂きます。これだけで満腹!大満足して合掌します。焼き目の香ばしさとほうじ茶が相性抜群にて、おしんこの塩味がからだに元気というご褒美をくれるような感じが何とも言えません。家で頂いてもそうですが、田んぼや畑!庭の手入れなど外で頂いても凄く美味しく感じます。何故なんだろう?「和食」日本食は我々日本人のからだには必要不可欠な「食」であり「和む食」なのかもしれません!なごむ食とは、頂くことによって気持ちがやわらいで落ちつき、そしてなごやかになる食!正に「和食」なのだと思います。これこそ「医食同源・薬食同源」ですね。^^/


本物志向

 僕たちは適度な飲酒をおススメしています!「お酒はからだに悪い」ではなく「本物のお酒はからだに良い」とお伝えしています。醸造アルコールや糖類に酸味料!コーンスターチなどの入らない本物の日本酒やビール!からだの血流の促進を図り、からだを芯から温めます。もちろん!度を過ぎると真逆になるので酒ましょう!いや、避けましょう。「あ!すみません!よお~し、今晩も楽しく感謝して頂きましょう」^^/


タンポポ

庭に咲くタンポポ(蒲公英)です。きれいな黄色い花に葉の緑がステキです。子どもの頃にお寺のおばあさんに『タンポポコーヒー』を作ってもらったことを懐かしく思い出しています。タンポポの根の部分を利用したもので、本当にコーヒーの色をしていて非常に美味しいものでした。貴重な砂糖をたっぷりと入れ、甘くして頂きました。もちろんコーヒーの香りと味とは全く違いましたが、大人の飲み物を頂いている感覚が子どもながらに嬉しかったです。タンポポコーヒーは、赤ちゃんを育てるお母さんには良い飲み物です!よろしければお調べになってくださいね。写真のタンポポは「西洋タンポポ」です。「日本タンポポ」は西洋におされ激減しているとお聞きしていますが、砺波市庄川町から五箇山に向かうところには、まだまだ固有の「日本タンポポ」が根を張り頑張ってくれています。貴重な存在になってもしっかりと固有の種を守っていきたいと思います。^^


自家菜園の種を守ろう

自家菜園で種を蒔き、大切に育てて世話をして、収穫して感謝して頂いている野菜たち。化学肥料は使わずに肥沃な土壌を作り、除草剤や農薬など、我々のからだには不必要なものを排除して使わず!安心して頂ける野菜を頂ける分だけ栽培し、来年のために種を採取して保存すること。除草剤や農薬など無かった子どもの頃が懐かしく思い出されます。近所のおばあさんが話してくれました。「この豆は、私がこの家に嫁入りするときに母親が持たせてくれたもので、60年もまだも前のものですちゃ」美味しい豆をよく頂きましたが、今の豆の味より濃くて香りがやや強めであったと思います。また、今ではミニトマトの味が少し似ているかと思うのですが、昔のトマトは大きく、そしてトマトの香りがとても強いものでした。小学校に通う前に畑に入ってトマトをかじって行くものだから、担任の中町清二先生に「トマトかじって来た?」と、何度か聞かれたことも思い出されます。いやあ、懐かしいなあ。「ねえ、ちょっとぉトマト臭っさ~い」(笑)

 

今や野菜などの品種改良やF1など種も大きな変化ばかりではなく、変革を迎える時代に突入しています。近所のおばあさんのように各家庭で大切にしている野菜の種を絶やさぬよう守っていかなければ、日本の固有種は消え去ってしまうと考えます。先ずは自家菜園の種を守ろうと僕は強く思います。


キクイモの味噌漬け

ニンジンとキクイモの味噌漬けと、お酒は三笑楽です。ニンジンは色んな料理に重宝します!キクイモはというと『どんな料理が美味しいですか?』と、よく聞かれます。僕は迷わず「キクイモはお味噌に漬けて頂いてます」とお答えしています。糖尿病に良いとされているキクイモを余すところなく美味しく頂いて、からだを健康に導くスイッチを押してもらうのです。作り方は、キクイモをきれいに洗います。水気を取りボールに入れ塩を振り、1時間ほど置きます。水が出ましたら、きれいに拭き取りジッパー付きのフリーザーバックに入れます。お味噌を適量入れて約1週間!冷蔵庫で保存してください。薄くスライスして頂くのがお勧めです。我が家では、お味噌はちょっと多めに入れています。お味噌は酒精の入っていないものを使い醗酵を促します。やはり!醗酵している漬物は、美味しくてからだに良い影響を与えてくれるのです。キクイモはやはり!からだに『効く芋』なのです。あ!すみません「菊芋」でしたあ。^^


ヘルシー餃子

家族でヘルシー餃子を作りました。餃子の皮は添加物など一切入っていないものを使い、餡は春キャベツにニラ!お肉は使わず、富山県産大豆と能登のにがりで出来た豆腐と油揚げを使い、砂糖に塩、醤油とショウガ、オイスターソースとゴマ油で味を調えています。お肉なしですが!畑のお肉(大豆)が何とも言えない良い仕事をしています。以前は100個以上は包んでいましたが、今回は66個。皆で包むと楽しくてアッという間に包み終えます。七ちゃんは椅子でおとなしく見学していました。(偉)

 

そのままでもアツアツを美味しく頂けますが、ポン酢醬油で少し冷ましてから口に運びます!僕は猫舌なんです。(誰も聞いてないし知らなくてもいい)しかしヘルシー餃子は美味しいです!妻の発想というかアイデアにいつも驚かされています!今度は100個以上は作りたいと思っています。「いつも美味しい料理をありがとう」(感謝)^^/


極甘ガイアの紅ほっぺ♫

七ちゃん!『ガイアとなみさんの紅ほっぺが食べた~い』とねだるので、直売所で購入してきました。あまあ~い香りがもう何とも言えません!葉を取って下から頬ばると、甘味と香りが口の中に充満して満足感がからだに広がっていきます。下の部分なのにこの甘さは凄いです。生産者のみなさんはよく存じていますから信頼感もばっちりです!さあ上の部分を口に運ぼうと口を開けると、♫チンチロリン♫♪とサザエさん一家のタラちゃんが現れるように七ちゃんが僕の顔の前に現れるではありませんか!?もちろん!紅ほっぺ上の部分の一番甘いところは、七ちゃんのお口の中へ消えていってしまうのでありました。悔しいけれど何故か「しかたないなあ」って、ひとり微笑むのでした。「また買いに行きま~す」^^/


すべてに感謝し頂きます

タラの芽やフキノトウにタケノコなど芽吹きの季節が到来し、美食家のみなさんは楽しみではないでしょうか。揚げたり、茹でたりお味噌と合わせたり、昆布で〆たりなどなど。芽吹くものは勢いがあり、香りもよくて我々のからだの成長を助けてくれます。何度もお伝えしていますが「食」は「人」に「良」と書いてある通り「人」の成長や健康を願い、こころを込めて料理し、合掌し感謝して頂きます。本当に食材にそして生産者に感謝!作り手の方に感謝!すべてに感謝して頂こうと思います。「いつも美味しい料理をありがとう!感謝しています」^^/


海の幸ホタルイカ

13日の新月前後は富山湾の海の幸ホタルイカが大量に水揚げされました。我が家にもやってきましたあ!『目と口を取り除き、沸騰したお湯に塩をやや多めに入れてホタルイカを茹でていきます!再び沸騰したら弱火にして約1分間待って、ザルに入れ水で軽く洗って冷まします。さあ!盛り付けて完成です』このホタルイカ!肝機能を高め、疲れ気味の方には最高の食材です。目にも良く、肌にもよろしい食材なのです。そして何より今話題の免疫力を高める効果があるのです!老若男女問わずたくさん召し上がってください。「ホタルイカで免疫力UPですよぉ~っ」^^

海の幸ホタルイカに感謝!一考一助になればと存じます。


狐の宮菜園の野菜!

「よごしにする食材はないかなあ!?」と見ていたらドーン!と目に入ったのが、大きく育ったほうれん草でした。『美味しいよごしになっちゃうよぉ~っ』と僕に囁くので3袋(1袋2菜入り)を購入してきました。おひたしは大好きなのですが、ほうれん草のよごしが只管に食べたくて選んだのです。どこのほうれん草だろうと見てみると何と!ご近所の「狐の宮菜園」さんじゃありませんか!?いつもお世話になっている砺波市狐島の誉建神社(ほんたけじんじゃ)のお隣りにある菜園なのです。ほうれん草ばかりではなく、泥つきの長ねぎも知る人ぞ知る処なのです!もしよろしければ「狐の宮菜園」のお野菜を食してみてください。やっぱり!『ほうれん草のよごし』は最高に美味しかったです。「狐の宮菜園さん!ごちそうさまでした」^^