とれたてblog

TOP > とれたてblog

収穫のよろこび

堆肥による土づくりから始めて、植え付け、そして収穫を迎えました。ズッキーニの受粉を行なって大きく実ってくれたことは、凄く嬉しかったです。いくつになっても学ぶことは有り難いものです。みなさんにお聞きして感じていることは、今年のナスが育ちにくいということです。僕の自論なのですが、四季がどうもずれ込んできていると思うのです。地球自身の傾き23.4度が変化しているのではないかと思っています。梅雨のなかった北海道の気候の変化などはその証左かもしれません。

 

その変化も認識したうえで、野菜の種類も変化させながら自家菜園を楽しもうと思っています。これからの時代!土地があるのであれば自家菜園を有効に使うことを勧めることや、地産地消をはじめ、自給自足へと食生活においても変化させることが必要になるような気がしています。

 

収穫のよろこびは、そんなことを教えてくれているのかもしれません。


梅酒の驚くべき効果!

患者さんに頂いた梅酒です。実は、8ℓ瓶だったのを4ℓ瓶に移しかえて2瓶にしたのです。こんなにたくさん!ありがとうございます。大感謝!

 

早速!『梅酒』について調べてみました。一番知りたい処は「効能効果」だと思いますので、そこからお伝えします。含まれるクエン酸は、何とレモンの15倍、梅干しの6倍もあり、疲労回復に大きく貢献し、唾液や胃液の分泌を促し、食欲増進!これからの夏バテを吹き飛ばします。

 

中性脂肪を低下させ、血流改善。肝臓に脂肪が溜まるのを防ぎます。高血圧を防ぎ、動脈硬化、脳梗塞、肝硬変などの成人病を予防するのに大きく貢献します。ミネラルとカルシウムにより、貧血予防や鎮痛効果、抗アレルギー効果があり、変形性関節症に梅酒を含ませた湿布による鎮痛効果は笑顔を引き寄せます。

 

梅の芳香からアロマテラピー効果があり、若返りホルモンの分泌を促し、活性酸素の毒を消すアンチエイジング、ダイエット効果もあり、便秘解消や下痢の症状を改善させます。

 

胃潰瘍や胃がんなどの原因となるピロリ菌には、梅干しを一日に2個食しましょう。もちろんアノ恐ろしい副作用なんてありません!!

 

皆さあ~ん!『梅酒や梅干し』は、日本の宝物です。おいしく頂いてドンドン病を吹き飛ばしましょう。

このブログが一考一助になればと存じます。

 

柴田佳一 拝、


薬食同源!(ズッキーニ)

患者さんに頂いたズッキーニです。我が家にも植えてあるのですが、あまり大きくならないのでお聞きすると、自然受粉ではなく、人的に受粉させるのだそうです。そうでないと10cm位で花の部分からダメになってくるのだそうです。やっぱり!それで大きくならないまま腐ってしまったんだ!納得、納得!!これから実行したいと思います。^^/

 

ズッキーニの育て方が分かったところで、栄養と効能を調べてみました。カロテン・ビタミンC・カリウムを非常に多く含んでいます。

 

(カロテン)

強い抗酸化作用があり、発がんを抑制します。

(ビタミンC)

コラーゲンの合成を助け、血管、皮膚、粘膜、骨の強化、肌のシミを防ぎ、免疫力強化、注目すべきは抗酸化作用、抗がん作用・抗ウイルス作用・解毒作用です。

(カリウム)

体内の余分な塩分を排出し、ナトリウムによる血圧上昇を防ぎます。

 

まとめとして、ズッキーニの効能効果は、免疫力強化・夏風邪の予防・美肌効果・肥満抑制・糖尿病の予防・高血圧の予防・発がん抑制。誠にありがたい!そして凄い野菜なんです。

 

おいしく食べて健康に生きましょう。みなさんにドンドンお伝えして生きたいと!いや、行きたいと思います。ありがとうございます。^^

 


たけのこごはん

患者さんにたけのこを頂いたので、早速!たけのこごはんを作りました。油揚げと一緒に炊きあげました。薄い塩味が甘みを引きたてています。

 

山椒の葉をのせて香りも楽しみます。おいしくて、ついついおかわりの回数を重ねてしまいました。炊き込みごはんっておいしいですよねぇ!僕は大好きで、たけのこはもちろん!きのこや山菜、しょうがなどで楽しんでいます。

 

ごはんにお味噌汁、お漬物だけでこれからの時期!熱中症対策に成り得ます。日本食に戻して元気に頑張りましょう。

 

柴田佳一 拝、


独活(うど)

独活(うど)を頂きました。歯ごたえと爽やかな苦味が、食欲を湧きたてます。僕は早速!アクを取り、食べやすい大きさに切り、味噌漬けと醤油漬けにしました。3日もすれば、ご飯が大変進む事が予測されます。^^

 

うどにはカリウムが豊富に含まれていて、むくみ解消やこむら返りの予防に効果があります。また、美しい黒髪や健康的な肌に必要な銅も豊富に含み、鉄にも働きがあり、貧血予防にも効果があります。

 

妊娠中の方には必須の葉酸も豊富で、胎児の先天性異常の予防に大きく貢献します。これは凄い働きですね!それにナイアシンも含んでいて、僕のようにお酒の好きなタイプの二日酔いを防いでくれます。^^/

 

アスパラギン酸も含んでいますので、エネルギー代謝をUPさせて疲労回復に大きく貢献します。うどって凄い山菜なんですね!!

 

今回!お伝えしてイメージが大きく変わりました。僕的には、二日酔いになるか、ならないか調べてみたくなってしまいましたあ~。

 

バカなことばっかり!!でも、妊婦さ~ん!是非にも食べてみてくださいね。そして立派なお子を産んでくださいね。(願)

 

 


今だから再度「山椒」

我が家の山椒に新芽(若葉)がたくさん伸びて、きれいな緑色を楽しませてくれます。先日も大好きな「しじみ汁」に浮かべて旨みと香りを楽しみました。以前にも「山椒」はカテゴリー薬食同源で、お伝えしています。今回は「不整脈・動悸・息切れ」に良い方法はありますか?という質問にお答えするものです。心臓に良い方法は『2015.6.11.カテゴリー三導療法の中で、パニック障害でお悩みの方へ』『6.9.三導療法!(心臓)』『3.3.三導療法!(緊急の胸痛)』をご覧ください。

 

「山椒」は、不整脈・心臓病・むくみ・動脈硬化・便秘・血中コレステロール⇩・健胃・疲労回復・抗菌・防虫・抗うつ・に効果があります。刺激があり、食べ過ぎによる副作用(下痢・嘔吐・酩酊)があると言われていますが、通常範囲内であれば何ら問題はありません!おいしく頂きましょう。


砺波の古代米

この黒いごはんが、砺波産の古代米です。抗酸化物質ポリフェノールを豊富に含んでいます。先日!砺波市内の小学校の給食に出され、子どもたちが嬉しそうに食べていました。白米に対して、古代米をおよそ5%(5合の白米に古代米を大さじ2の割合)を混ぜ、普通に炊いて出来あがりです。きれいな赤色の古代米ごはんが楽しめます。

 

我が家では、コシヒカリに古代米を絶妙にブレンドした赤飯を楽しんでいます。何とも言えないモチモチ感も良し!冷えた赤飯にゴマ塩を振るも良し!とにかく美味しく頂いています。

 

浪漫の味わい!栄養豊富な健康食品!古代米(紫黒米)を楽しんでみませんか。この古代米の生産者は、柏久義さん。連絡先 富山県砺波市狐島428

☏0763(32)0920です。

 

僕も美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまってます。だから、やっぱりお伝えしたくて。^^/


レインボーレッドキウイ

患者さんに砺波市産の珍しいキウイを頂きました。見た目は毛の少ないグリーンキウイですが、その中心は赤というかきれいなルビー色!^^

 

早速頂くと大甘!酸っぱさは感じません。普通のグリーンキウイは酸っぱいイメージがあって苦手な方には、是非ともおススメしたい逸品です。ゴールドキウイと比べると僕的にはルビー色の勝ちかな!?このルビー色のキウイフルーツの名は「レインボーレッドキウイ」と言います。それでは栄養と効果効能をお伝えしたいと思います。

 

ビタミンCが非常に豊富で100g中70mg前後もあり、みかんの倍で風邪などを寄せつけないからだをつくり、疲労回復や肌荒れに効果があります。また、含まれるカリウムはナトリウム(塩分)を排出し、高血圧に効果があります。長時間の運動による筋肉の痙攣を防ぎますので、マラソン選手にキウイは最高のフルーツです。

 

食物繊維も多く整腸作用があり、便秘解消に役立ちます。ビタミンEの働きから、抗酸化作用があります。また、タンパク質分解酵素(アクチニジン)が多く肉や魚などのタンパク質を分解して消化をたすけます。これは舞茸に匹敵する抗がん作用があるということで正においしい抗がん剤です。(凄)

 

おいしく食べて、癌なんか吹っ飛ばしましょう。もちろんアノ嫌~な副作用なんてありません。食べた後の「おいしかったあ~」という言葉と笑顔が、俄然!病気の回復力を高めると僕たちは信じています。正に『医食同源』『薬食同源』なのです。

 

このブログが一考一助となりますように。

福音となりますように。

 

柴田佳一 拝、


最近流行する食!

チキンのグリルです。鶏もも肉をフォークで数ヶ所刺してから、塩を振り揉み込みます。約10~20分程おき、お酒でサッと洗います。

 

温めたグリルに入れ、身の側から焼き、余分な脂を落としながら両面に焼きを入れて完成!今が美味しい大根おろしやレモンを添えてゆっくりと楽しみます。僕はニンニクが好きなのですが、休日前でないと頂けませんので土曜日か、国旗掲揚日前がとても楽しみです。

 

最近はタンパク質が豊富で、運動のあとに鶏むね肉を好んで頂く方が増えているとお聞きしています。お豆腐や納豆などの大豆タンパクも併せて摂取されますと筋肉に、そしてダイエットにもよろしいですよ~ぉ。^^/

 

柴田佳一 拝、


サバの塩焼き

大好物!サバの塩焼きです。切り身両面に塩を振り、約20分程置きます。水洗いして、水気を拭き取ります。皮目に切り込みを入れてから焼いていきます。

 

大根おろしを添えて頂きます。僕は大根おろしに醤油をたらして、そのまま塩味で楽しんだあと!おろし醤油味で二度楽しむのが、僕流なのです。もちろん純米酒の冷やが横に並びます。^^

 

僕的にサバの塩焼きには『お酒』でサバの味噌煮は『ごはん』なのです。時短の場合は、サバ缶(水煮)でも充分に楽しんでいます。やはり今の時節!何を頂いても美味しいですよね。

 

食材に、そして作ってくれる妻に感謝して頂きます。

ありがとう。^^/