とれたてblog

TOP > とれたてblog

国産100%の食パン!(感謝)

今日の北日本新聞とやま経済(5)に嬉しい記事を発見!これは拡散だとばかりに書いています。(嬉)

 

何と!主原料が国産100%でありその産地もハッキリとしているという。もう本当に感謝である!

   (日本製にカエルんだ!という意味です)

 

以下、北日本新聞より一部引用転載致します。

(一部引用転載開始)

        国産100%食パン商品化

     さわや食品  来月から県内供給

パン製造のさわや食品(射水市広上・大門、澤谷晴彦社長)は主原料を国産100%にした食パンを商品化し、2月から県内のコンビニエンスストアやスーパー向けに供給する。県内産コシヒカリの米粉と北海道産、高岡市戸出地区産の小麦粉をブレンドし、当面は1日600枚を生産して将来は倍増させたい考え。純国産の食パンは業界では珍しく、オリジナル商品として売り出す。

(一部引用転載終了)

 

我が家の主食はごはんであり、今もそれは変わりがありません。然し、おやつとしてパンは好んで食べています。国産100%が業界でも珍しいというのであれば、さわや食品さんは凄いことをやろうとしているのです。 (拍手)

 

来2月に売り出されるので、必ず求めて食べてみたいと思います。

やはり、安心安全が売りなのです!未来の日本を背負う子供たちには、こういう素晴らしい食品を口にしてほしい。

 

そう僕たちは強く思います。

さわや食品の澤谷晴彦社長に感謝です!

さわや食品 がんばれ!  (拍手)


ひみぼうず!

先日、氷見ブリで有名なひみ番屋街に行ってきました。我が家では、出汁は本物しか口にしないので、煮干しや昆布には力を入れてます!(笑)

 

お店にも拘りがあり、使ってみて判断しています。やはり日本人が古来より長きに亘り使っているのには理由があるのです。

 

美味しい出汁の出る煮干しと、氷見で取れたイカの一夜干しを購入して外に出ると子供たちが戯れている!その中心には何ともいえない海坊主!じゃなかった!?ひみぼうずくんがいた。(笑)

 

ひみぼうずの生みの親は、漫画家の藤子不二雄Aさんで富山県氷見のご出身です。至る所で可愛いキャラクターが出迎えてくれるので

楽しめると思います。

 

世界遺産五箇山の南砺市から氷見まで、城端線と氷見線がつながる事でもっともっとたくさんの方々がいらして楽しみ喜んで頂きたいと僭越ながら富山県民のひとりとして願っています。    拝、

 


鵙の早贄!

今日の富山県地方は快晴にて、久しぶりの高気圧に皆さんのお身体も、頗るよろしいのではと思います。

 

お袋が昼食の時に「晴れるのは今日だけ!あとはずぅ~っと雨か雪で、晴れは今日だけ」天気予報の思い込みである!(笑)

 

昼食を楽しく済ませて休憩時間を庭の雪吊りをする事にしました。待合室の横にある樹を雪吊りの作品に仕上げ、お袋の部屋から眺める裏庭の樹を3本仕上げました。

 

気温も暖かく非常に手際良く縄を縛ることが出来て良かったです。

仕上がりも自己満足を含め98点位でしょうか?あと2点足らなかったのは、縄をちょっと無駄にした事!です。

 

作業時間1:50分でした。妻も頑張って、窓と網戸をきれいに掃除してくれました。(感謝)家の周りを歩いていると妻が手招きをしている!?何だろうと近づくと・・・。鵙の早贄!である。

 

冬の前に餌を木の棘に刺しておく習性をいうのだと思い込んでいたが調べてみると・・・。やはりそれもあるのだそうだが餌が無い冬の時期にそれを食べるのかというと、そうでもないようだ。(?)

 

早贄の刺してある所の高さで、その年の積雪量を予測する!という

こちらの言い伝えもあり、まだまだ調べる事がありそうです。

 

家の周りや付近の散策などをしていると、色々と他愛の無いことで楽しい事が見つかるものですね。

 

 また晴れた日にぶらりと外に出てみようっと!(笑)

 

 

 


お洒落な町!素敵な砺波!?

14日(土)午後から休診して夫婦で鈴木雅之さんのラブソングを堪能してきました。

 

シャネルズでデビューし33年が経過した今でもアノ声は当時のままで

観客も33年前にタイムスリップを余儀なくされます!フレンチにワインを頂いてちょうどいい気持ちになった頃合いに始まります。(流石に素晴しいタイミング)

 

トークも素敵に笑いを誘いつつ、80年代の名曲がすべての観客を包み込み、至福の時間が流れていきます・・・・・・・!

 

あの3.11があり、鈴木雅之さんも祈りを込めて伝えておられるのを知り、こころが共鳴しとても胸が熱くなりました。言葉だけではなく!曲に載せたこと葉がこころに浸透するというか深~く入り込んできます。感動です!!

 

妻には、もう何年も何処へも連れて行けなかったので鈴木雅之さんのクリスマスディナーショーは凄く喜んでくれて僕もたくさんたくさん嬉しかったです。

 

マーチン!お洒落な町!素敵な町砺波で(笑)またラブソングの帝王の声を聞かせてください。そして日本中にやさしさの香水をふりまいてください!(笑)素晴しいショーをありがとう。^^(感謝)

 

そして砺波ロイヤルホテルさん!

素敵な時間をありがとう。(礼)

 

 

 

 

 


最近の話!

最近は天気が崩れることが多く早朝『歩』も疎かになりがちで・・!(情けない)

せっかくお腹もへこみ始めたのに・・!?

 

万歩計も最近になって着用されないからでしょうか?僕を避けているみたいです!?

これではいけない!と思いつつ。

 

美酒に酔う八っつあんのように・・・。

(僕と似ている八っつあん!)

 これから忘年会シーズンとなだれ込むわけですから、ますます?

今年一年を振り返り、反省すべきはし来年に持ち越さないようにしたいと思います。


お肉を使わないソーセージ!

我が家では肉食をあまり取らなくなり約3年が過ぎた位でしょうか!?まあ大体そのくらいですね。だけど宴席ではすべての料理を楽しむことを大切にしていただいています!!ビーガンではなくベジタリアンになるのかな。^^

 

僕は柔道や相撲をしていましたから肉食が多く、お肉をたくさん食べて大きな身体をつくりなさい!という感じの食事でした。加工品も大好きで、ハムやソーセージなどもう目がなかったです。(笑)

 

先日いつもお世話になっている患者さんから、なな南砺!ではなく何と!畑のテリーヌと畑のソーセージを頂きました。(感謝)

世界遺産から、大地の栄養をお届け。ねこのくら工房とあります。

 

なな何と!ではなく南砺で製造しているのです。(すみません!)

富山県が誇る世界遺産!南砺市にある五箇山で製造されています。

見た目はもう正にネーミングのまま、そのまんまなのです。

 

畑の!ということから大豆を使用したテリーヌとソーセージなのです。濃い豆乳から作られる五箇山豆腐は有名で、その固さから縄で縛って持ち運びが可能なのです。なるほどそこにテーマが隠れているのだな!?と僕の推理はどうでもいいのですが。(笑)

 

とにかく、こんがりと焼き目を入れてソテーした畑からやってきたソーセージにマヨネーズに醤油をたらしたソースを付けて食べてみました。(アツアツをグッといってゴクゴクゴク!プハーッって)

 

う旨いっ!何か久しぶりに食べたソーセージの味です。ビールの味もいつもと違う感覚に!5本のソーセージはアッ!という間に僕のお腹に納まりました。(満足!満足!)

 

ビーガンの方、ベジタリアンの方には一度食べてみてほしい。僕はベジタリアンのひとりとしてイチ押しのおすすめ商品です

以下、紹介致します。

 

☆ 畑のテリーヌ  畑のソーセージ

  富山県南砺市下梨2074

(農)五箇山特産組合

     「ねこのくら工房」

   ☎ 0763-66-2678

 

 

追伸 ビーガン、ベジタリアン、ばかりではなくアレルギーの方         にも朗報と存じます。ねこのくら工房さん、宜しくお願いします。

                           拝、

  

 

 

  

 

 

 

 


とべーぐる砺波店に行きました。

12月1日(日)に、とべーぐる砺波店がオープンしました。^^

何と!柴田接骨院のすぐとなりです。フランス料理で知られたお店

ラ.テューリップさんの中に併設されました。(嬉)

 

僕のようなメタボなお腹にも、とても優しい感じの素材を使用しているようです!焼き上がりのいい香りが食欲をそそるというか?僕の首に縄をかけて手繰り寄せられてしまいます。(笑)

 

シェフの奥様が笑顔で迎えてくださり、すぐにシェフが挨拶に!幾ら知り合いでも恐れ入ります。(礼)あとはそれは可愛いスタッフが勢ぞろい!TNⅯ48.のメンバーの方ですか?と、聞こうと思ったら学生の頃に怪我でよく通院されていた子がおられてビックリ!

 

久しぶりの再会で何か嬉しくなりました。元気そうでよかったですし綺麗に成長されていて而も覚えていて頂いて感激しました。これからも元気にがんばってほしいとエールを送りたいと思います。

 

可愛いスタッフにおすすめを尋ねてそれを2個ずつもらい、あとの種類を1個づつ買い求めました。自宅に戻って妻に手渡すと、いい香りに嬉しそうにしていました。

 

もう我慢の限界と、すぐに1個を頂きました!モチモチ感がこれまた何とも!^^メタボなお腹に優しさまで一緒に飲み込みました。

それからすぐに地元の神社にて新嘗祭が執り行われるので誉建神社

へ直行しお祓いを受けてきました。

 

12月1日は、美味しい出会いと久しぶりの再会、伊勢神宮以来宮司さんとお会いしたことなど良い事が多くあり嬉しかったです。

ありがとうございました。

 

当院の考えである『良いものはどんどんお伝えし共有したい』それはいつも変わりない信念です。とべーぐる砺波店さんのベーグルは

食べてみて本当に美味しかったです。

 

よかったら一度いかがですか?僕はまた買いに行きます!!

世の中には☆がいくつだとか言ってますが、僕は足を運んだ方々が

口にしてみて美味しかったと、こころから伝えたいというひとの数

であろうと思っています。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 


連休明け!

23日(土)勤労感謝の日は休診し、我が家の雪つり作業をする予定で良い天気に恵まれたこともあり、朝から雪つり作業をのんびりとするつもりでした。

 

昼食にはビールでも飲んでやろう!と知恵を働かせ、そそくさと近くのコンビニへ行こうとすると妻が察知して「アルミ缶じゃなくて瓶ビールねっ!」と一言。

 

そうなのだ!『アルミ缶の製品は極力避けるようにしよう』と昨晩話しあったのです。出来るだけ身体に良いもの、負担をかけない様にしようと。(本当は止めたほうが良いのかもしれないけどね?)

 

久しぶりに黒ラベルの瓶ビールを購入し、喜んで愛車から右足を下すと義母から携帯が「足が痛くて立てない」と。状況を把握し一路

妻の実家へ。

 

膝の捻挫でした。立つことは無理な状況でしたが3.4日位で歩けるから大丈夫だと伝えました。ヘルパーさんに妻を派遣する事にして安心して養生出来るようにしました。(笑)

 

そんなこんなで連休初日は妻の実家で一泊することになりました。

24日の早朝から雨に降られましたが地元の誉建神社の清掃があり

参加してきました。やはり気持ちが引き締まります!(礼)

 

誉建神社に実った柿を清掃のお礼に頂き、自宅に戻ると雨天が晴天に変わり思わずビックリ!雪つり作業をするに相応しい日へと変化したのには感謝です。

 

暗くなるまで縄と竹に振り回されながら何とか頑張れました。夜には、義母のごしんじょう療法の治療に行きまた泊まってきました。

 

連休明けの今朝は疲れが残っているだろうな?と思っていたら全然無くってビックリ!やはり瓶ビールのおかげ!だ。と、僕の勝手な思い込みで連休は過ぎ去ったのです。(笑)

 

義母の膝も二日間のごしんじょう療法で回復も早く、もう立てる様になっています。僕もお役に立てたと思い嬉しかったです。

 

 

 

 


福光駅の切符!

今日は11月22日で良い夫婦の日!という何とも目出度い日です。

婚姻届で役所は賑わうでしょう!!

何故そんな予測が出来るのか!?

 

それはこのブログを書いている本人がそうだったからだ!^^(笑)

福光と書いて『ふくみつ』と読みます。福がまぶしいくらいに光り輝く!福が満つる!という目出度い意味合いから人気があります。

 

財運や受験合格にとどまらず、良縁を結べるようにと御札同様に秘かに胸にしまう方もあると聞いています。

 

今回の写真は11が3つもある!(いい!が3つ)縁起物の数と右下の

11月22日を表す11:22という時間も憎らしいくらいの演出です!

 

この切符には、僕たち夫婦の友人が思いを込めて求めてくれた宝物

でありその憎らしいくらいの演出にこころ打たれ涙したものです。

本当にありがとう!

 

今日の良き日に婚姻届を提出されるお二人と、新しく親類となられたご両家の皆さまの仲睦まじくあるお姿を周囲の方々に見せつけて

あげましょう。(笑)

 

良い夫婦!11月22日!

佳き日に本当におめでとう!

 

どうぞお幸せに!(祈)

 

そして妻に一言!

いつも本当にありがとう。^^(照)

 

 

 

 


無農薬白菜を収穫しました。

今朝6:30に何と!待ちに待った完全無農薬で栽培していた白菜を

収穫しました。3年間かけて生ゴミを積み上げ、土にして増やして

きた土壌に大切に植え付けた白菜です。

 

米のとぎ汁をかけ、追肥(鶏糞)をしただけで虫除けやカタツムリを寄せ付けない!などの農薬は一切使用せずに栽培した安心安全な

野菜です。体内に入れるものに農薬は必要ありません!(頷)

 

もう最初はカタツムリがたくさん現れて取るのが大変だったのですが、その葉を犠牲にする事としてカタツムリを取るのをやめてみたら外側の葉は、すっかりカタツムリ君の作品と化していました。

 

知り合いの方に農薬散布を勧められましたが、無農薬農業を拡げたい僕は、『カタツムリ君の作品は外側だけだぞ!』とこころに念じ

そのままに!結果的に農薬は不要という証左になりました。

 

今後もドンドン無農薬でいきます。

身体に良いものしか頂けません!

食べさせません!

 

一緒にやってみませんか?