とれたてblog

TOP > とれたてblog

足の痛み

ゴールデンウイークにゴルフを楽しまれた患者さん(40代女性)。「左足の小指側に痛みがあって腫れているんです」と見てみますと!左リスフラン関節から第5中足骨にかけて疼痛と腫脹が見られます。『やはり!ゴルフのやり過ぎですね』とお伝えしてから『三導療法』を行ないますと一氣に痛みは雲散霧消!押さえてみても、もう痛みはありません!「え~!?」指の2点のみでしたが、それだけで痛みが消えてしまいました。少しだけ腫脹が残っていましたので冷湿布と包帯固定を行ない、そして指の2点に黒マジックで印をつけて『ここを刺激するだけで痛みは消え去りますので行なってくださいね』とお伝えして終了しました。『お大事に』^^


大樹を見上げて

妻の実家にある大樹を見上げています。何年経過すれば、このように大きな樹になるんだろう?黙~って何も言わないのだけれど、何もかも全部知っているんだろうな!って感じがしています。大自然が生み出す力の圧倒的なものを見せられている氣がしています。偉そうなことを言ってみても、何~んにも言わないこの大樹の圧倒に口を閉ざす僕なのでありました。どうです!凄いでしょ。偶には抱き着いて見上げていま~す。^^/


無農薬無肥料栽培開始

本日!二年目の「無農薬無肥料栽培」を開始しました。全く肥料も与えずに植物が自分で肥料と水分と太陽エネルギーを求め続けて成長するという考えのもとに行っています。去年から始めたこの試みは、これからの時代にとても必要になってくると感じています。この夏の気温もかなり上昇すると考えていて、今までとは違う環境に戸惑いを覚えるかも知れません。いつもとは違う、そしておかしいと感じる環境の変化を感じ取っていくしかないのではないかと思っています。日本の環境も約1ヵ月程度は早まっていると僕は感じていて、どうすれば対応可能かだと思っています。


わさび菜を頂きました

見てください!この新鮮な「わさび菜」を!昨日の朝に頂いたものです。「わさび」とは種類も違うのですが、近い感じの辛さがあります。この「わさび菜」は、β-カロテン・ビタミンB2・ビタミンⅭが含まれていて『免疫力を強化』『美肌効果』『ダイエット効果』があります。葉酸・鉄分もあり『貧血予防』が期待できます。辛味成分であるアリルイソチオシアネートは『抗がん作用・抗菌作用・抗カビ作用』があります。これは優れもののお野菜ですね!食べ方として教えて頂きました。1~2分ほど茹でて、絞ってから3~4cmくらいに切って、辛子味噌で和え少しお醤油をかけて混ぜてから頂くと美味しいそうです。やはり!とても美味しく頂きました。本当にありがとうございます。「ごちそうさまでした」大根も頂いたのですが我が家の大好きな塩漬けのお漬物にしま~す。感謝!^^


佳き日でありますように

今日から4連休となります。天候に恵まれ、田畑の準備や草刈り作業に家のことは何でも出来そうな雰囲気があります。「田植えがいよいよ始まります」とか「夏野菜を植えて育てます」という声がたくさん聞こえてきます。これも天候に左右されることですが、誠に良き日になる天気予報に不思議と笑顔になられるのではないでしょうか?2日前の肌寒い日があったからこそ、今日からの好天にこころから感謝したいと思います。皆さんにとっても今日一日が佳き日でありますように。^^


突き指を整復する

1年以上前に突き指をされていて、先日にソファーを動かした際に再び右中指を痛められた患者さん(60代女性)。握ると痛みがあり、浮腫んだ感じがすると訴えておられます。早速!『整復法』にて整復操作を行ないますと「コツッ」という整復音と共に痛みが雲散霧消!握られても痛みはありません!浮腫んだ感じは少し残ってはいますが、痛みがなくなりとても喜んで頂きました。捻挫であっても湿布薬を貼って包帯固定する場合が殆んどですが『整復法』を行なうことで一氣に回復を見ます!我慢するより、何なりとご相談ください!どうぞお大事に。^^


大腿四頭筋を整復する

「両脚が痛くて痛くて、何とかなりませんか!?」とお困りの方(70代女性)が来院されました。連休中にたくさん歩かれたことや田畑の準備などで、大腿四頭筋に激しい筋肉痛を引き起こされたのだと拝察します。やはり、痛みが強く歩行も普通ではありません!ベッドに仰向けに寝て頂いて『整復法』にて大腿四頭筋を整復すると一氣に痛みが雲散霧消!「あれ!?痛くない!え~っ!?」歩いても大丈夫ですよ。とお伝えすると「うん!大丈夫です!え~!!」このように『整復法』は即効著効させることができる方法なのです。『大丈夫です!どうぞお大事に』^^


天からのプレゼント

庭のツツジがそろそろ満開を迎えます!本当に花ばかりがピンク色に染まるのが、とてもキレイで癒されます。白や薄いピンクのツツジもあり、僕たちを楽しませてくれます。周りを見渡せば、草木ばかりか、名も知らない雑草までが、美しい花を咲かせて我々人間に語りかけ、そして癒してくれていることに氣づきます!緑色はからだの痛みを和らげ、免疫力を高めてくれますし、花を眼にして癒されるという効果があるということは、正に我々人間に対しての天からの大きなプレゼントなのではないかと思っています。こころから感謝です!^^


太陽エネルギー

今朝は早朝からご近所さんたちと草刈り作業をしてきました。今年は雪も少なく、温かい日差しが緑の繁茂と芽吹きを早めたようです。草刈りを終えて空を見上げると!燦燦と光る太陽が地上にいるもの全てに分け隔てなく、大いなるエネルギーを与えてくれています。太陽の周りには花びらのような光彩が写っています。花たちも確りと開いて、そのエネルギーを受け取っている感じが受け取れます。我々人間もこの大いなる太陽エネルギーを確りと受け取り、そして病などを一氣に回復させるスイッチをONにしてまいりましょう。いつも言っているのですが、今回もお伝えします。「健康的に日焼けをした病人はいませんからあ~っ!」^^


気温が高くなると

気温が高くなりますと、汗がたくさん出てきます。しっかりと塩分の補給は忘れずに生活したいと思います。塩分は良質のものを選ぶことが大切です。僕は「産地の分かる塩」を摂るようにしています。能登の塩や沖縄の塩などを使用して、草刈り作業や畑作業の時にお茶に塩を入れて、そして積極的に摂取するように、こころがけています。暑くなると寝苦しくなるものですが、やはり水分の補給が大切です。夏の寝苦しい夜間に血栓が出来やすくなりますので、ペットボトルやマグボトルを近くに置いておくことをおススメします。これから気温が高くなると塩分と水分の補給が大切になります!あと血栓予防に納豆がおススメですよぉ~!^^