とれたてblog

TOP > とれたてblog

三導療法!(扁桃腺・喉・下歯編)

これからの季節!咳やのどの痛みで悩まれる方は増えるであろうと勝手に予測して、薬に頼らなくともよい方法をお伝えしたいと思います。

 

薬を使用して、お車の運転は危険であっても「大丈夫だ」と思い込み!何かが起こってでは遅いので、副作用のない簡単!且つ即効性の高い方法です。勿論!痛みは雲散霧消しますが、専門の医療機関への受診は言をまたないものです。

 

さて、左上の写真をご覧ください!下顎骨の内側に丸いリンパ腺が触れると思います。その中心につま楊枝の丸い頭の部分を当てやや強めに直圧します。只、それだけです!

 

唾を飲み込むことも痛かったものが消えていると思います!また下顎の歯の痛みにも即効しますので安心して行なってみましょう。「何だ!こんな簡単なことで痛みが取れるんだ!?」と思って頂けるだけで僕たちは幸いです。

 

よろしければ他の方にもお伝えしてください!良い情報や方法などは、僕たちがよく吟味して!うそ偽りのないものだけを発信して、多くの方々と共有したいと思っています。これが柴田接骨院の信念です。一助になればと存じます。拝、

 

 


三導療法!(鼻詰まり編)

これからの時期は風邪などの疾患や雪吊り作業などで、鼻の粘膜が赤く腫れあがることによる強度の鼻詰まりで、お悩みの方が増えるであろうと予測し、お薬に頼らない方法で笑顔になって頂きたいと思います。

 

上の写真のようにうつ伏せになり、膝を曲げます!そして踵(かかと)をお尻にぶつけるように一気に曲げます。左右両方行えば鼻の通りは良くなっていると思います。

 

膝を痛めておられる方や正座の困難な方には、他の方法で行なって頂きます。足の第2趾!足の人差し指をご自分で揉んでください。温かくなれば、鼻の通りは良くなっています。左右両方行います!

 

点鼻薬の長期連用は避けて頂きたいと思い!今回ご提案かたがたお伝え致しました。行なってみてよろしければ、他のお悩みの方にお伝えしてください!みなさんと共有出来れば幸いです。拝、


三導療法!(股関節痛の相談)

今回の三導療法は天性股関節脱臼のあった方が成人後に股関節の痛みを訴えられるケースを取り上げます。

 

幼児期や部活動を行う年齢で激しい運動を行った場合に痛みが出現する場合や夜間痛を伴うものにおいても、三導療法はお役に立てるものと思います。また、そのほかにも痛みを軽減する方法もいくつかご紹介したいと思います。さあ簡単に安全に痛みを取っていきましょう!

 

勝手乍ら、以前にお伝えしたものをそのまま見て頂きたいと存じます。すみません!(礼)カテゴリー三導療法を選んで頂き、5ページ目に関連項目がございます。

・三導療法!(股関節編)2014.02.11.

・三導療法!(足編)  2014.01.21.

 

先天性股関節脱臼があった方は、壮年期から老年期に手術を医師から勧められる場合が多いので、ご家族とご相談のうえお決めになられることを僕たちも望んでいます。然し今はその選択が出来ない!とお悩みの方には柴田接骨院の三導療法が少しでもお力になれるものと存じます。

 

三導療法の他に、ごしんじょう療法!があります。お近くで行なっておられる医院や施術所をお調べになられてもよろしいかと思います。そのほかにもご自分で行える方法をいくつか!

 

☆ 温泉をお勧めします。家庭での入浴でもよいのですが温まりが

  やはり違います!とにかく身体を温めて代謝をUPさせます。

☆ これからの寒さ対策に『カイロ』を箱買いしておきましょう。

  痛む股関節やお腹や腰に使用すれば、こころがホットに!

☆ 温泉やお風呂に入られたあとに『お酒』を適量頂きましょう。

  お好きなお酒でもビールでも!「百薬の長」の意味が解る。

  但し、飲めない方はお勧め致しません!

 

どうぞ!ご無理のないように行なってみてください。笑顔になっておられるあなたのお顔が見えるようです。

 

勿論!当院では、お怪我以外は自由診療になりますことをつけ加えておきます。

 

一助になればと存じます。拝、

 

 

 


院長のぎっくり腰のはなし!3

あの魔女の一撃!ぎっくり腰から早や15日が経過しました。若いつもりで持ち上げた軽トラがきっかけで!本当に色々と考えさせられました。

 

妻の実家の垣の剪定も昨日!ようやく終了し、責任を果して安堵しているところです。左上の写真は、昼食を庄川で食べようと、バーベキューが出来る場所の風景を写したものです。たくさんの魚が気持ち良さそうに泳いでいます。15日経過した今は!庄川の魚と同じように痛みもなく気持ち良く仕事が出来ています。本当に有り難いことです!

 

前回もお伝えした通り、注意して頂くことは冷やさないことであり!温めて血流を促進し、新陳代謝を旺盛にすることがこわばりを痛みを緩和させるに大切なことなのです!15日前にぎっくり腰を患った僕がお伝えしています。^^

 

くしゃみは再び痛みを呼び寄せる原因№1ですので、気をつけたいものです。然し、くしゃみをして痛まなければ心配が無くなりますので、良くなったというバロメーターにもなります!

 

また気がついたことがあれば随意お伝えしたいと思います。

僕の体験が一助になればと存じます。拝、

 


三導療法!(便秘編)

今回の三導療法は便秘を取り上げます。この方法はお腹を緩めにすることを目的としていません!排便しやすくする方法です。

 

お困りの方は!トイレに入ってから行なってみてください。先ずはトイレに入り!座った状態から。

 

1. 左右のどちらでも構いませんが、お尻を拳でトントン叩きます。

   (トントン叩くことにより便意を誘発します!)

2. 便意がほんの少しでもありましたら、左右のどちらでも行いや   

  すい左上の写真の緑点!のように、手の小指側の骨の下を握る

  ように刺激を加えます。只、それだけです!

   (便秘癖を外すには上記を習慣づけることも良いですよ!)

 

行なってみて!よろしければ、お困りの方にお伝えしてください。

一助になれば幸いです!拝、

 


院長のぎっくり腰のはなし!2

あの『ぎっくり腰』という大変貴重な体験から10日が経過しました。

 

接骨院の院長の「ぎっくり腰体験」は、きっと!みなさまのお役に立てるものと思い、気づいたことなどの情報を分かり易くお伝えしたいと思います。僕自身の身体での体験から嘘偽りのない!そのまんまの情報です。よかったら参考にしてください!良い情報は独り占めにせずドンドン発信して共有する!これが柴田接骨院の考え方であり、信念なのです。

 

それでは!10日経過しての状況ですが、受傷後の全く動けない状態での三導療法で即!動ける状態になり、今も動きに関しては不都合はありません。然し、不意に何かを持ったり!持ち上げる際には非常に意識をするというか、気をつけるようになりました。

 

☆ ものを持ち上げる際は、それを自分の身体に近づけるようにしなければなりません!離れたまま持ち上げると腰を痛めます。

 

☆ 腰痛ベルトなどを装着する場合は、幅の小さいものを選ぶほうが良いと思います。幅の大きいものは固定する目的ならば良いですが、腰全体がこわばり!再び痛め易くなると思います。

 

☆ とにかく冷やさず!最初から温めます。冷えがこわばりを呼び寄せ!痛め易くなります。(これは柴田接骨院の考え方です)血流を促進し新陳代謝をあげるのです。ウォーキング、入浴、適量飲酒などをお勧めしています。

 

☆ 寝起きの際は!すぐに起き上がらないで、布団の中で無理のない程度動いて!こわばりを解いてから起き上がるようにします。

 

☆ 腰を痛めてから一番気をつけたいのは!これは難しい問題ですが『くしゃみ』です。個人差があるとは思いますが、再負傷や再々負傷の原因!№1に君臨しています。

 

「ぎっくり腰のはなし!」は、続編を考えています。

今回はここまでにします!拝、

 

 


院長のぎっくり腰のはなし!

連休12日は、早朝から一斉草刈りがあり、地元の皆さんと共にいい汗をかいてきました。

 

さあ!あとは妻の実家の周りの垣の伐採です。2年ぶりの作業になるのかと思いますが、前回は暑くて身体中の汗疹(あせも)にやられてました!思い出すと再び痒みがやって来るようです。^^南側面の垣を電気バリカンで刈り進めます!2時間余りで南側面を何とか終わらせ昼食を取り、広く高い後方西面を刈り進む準備です!

 

軽トラを垣に付けて刈り落とした枝葉を荷台に載せる為に、小さな川を越えようとして失敗!右後方のタイヤを川に落としてしまいました!僕としたことが何たるミス!(仕方ないですね)^^

 

妻を呼び!若いときに身体を鍛えた方法(デッドリフト)で何度でも100㌔以上を持ち上げていたように軽トラの後ろを持ち上げ!そのときに鉄板を差し入れるように説明し、「よし!いくぞ」と。

 

「おりゃ!んん~ん早よ入れんか」・・・。

「むっ無理」

「えっ」(脱力!)『ミシッ』&『ビリビリッ』と、魔女の一撃!

 

「うわっ!まずいっ!やっちゃった」ペタン!と座り込んで両手を下についたまま全く動けないっ!(な!何てことだ)

 

ひとさまを治療する者が一瞬にして『ぎっくり腰』の患者になった瞬間でした!一番最初に僕が思ったことは、先ずは今のこと!垣の伐採が出来なくなってしまうことを心配しました。

 

然し!柴田接骨院の院長が『ぎっくり腰』とは笑い話にもなりません!おっとそうだそうだ!「楊枝を持ってきて~」と妻に頼み、一本の楊枝で三導療法開始!すぐに動けるようになりました。^^

 

側頭部も共に行い!自由に動けるようにしていきます!ぎっくり腰は第一に安静!二に安静!入浴禁止!飲酒禁止!ひたすら安静!だと言われ、思い込んでおられる方が多いかと思いますが、真逆なのです!

 

受傷後すぐに三導療法や他の方法で痛みを取り去り、安静ではなく身体を動かしていくことが早期回復!ではなく即回復につながります。僕は治療家ですからこのようなことは当り前なのですが、そうではない方々であれば、救急車要請は必定だと思います。

 

あとはもうお風呂にゆっくりと入り、お酒を頂き熟睡されれば万全です。先日!『ぎっくり腰』を患った僕が言ってます。(笑)^^

 

あと、注意してほしいことは痛みが取れたからと調子に乗らない事で、シャッターを開ける際や物を持ち上げる動作!くしゃみ!なども再負傷のきっかけになります。また座っていて腰を浮かせることも気をつけたいものです。

 

即回復の方法は拙ブログ!カテゴリー三導療法!を選んで頂いて!

・三導療法!激しい痛み。(腰痛編) 2013.12.19

・三導療法! (腰痛編)2     2014.03.13

をご覧ください!今回僕の行った方法が載っていますので、お役に立てるかと存じます。☆(即回復!ぎっくり腰の治し方です)

 

行なってみて痛みが取れ(軽減)ましたら動けるかと思います!

動けるようになりましたら、最寄りの医療機関へ受診されることをお勧め致します。お大事に!

 

僕の場合!痛みもなくなっていましたが、妻にごしんじょう療法も行なってもらいましたので、正に絶好調にて仕事が出来ました。本当にこころから感謝しています!「いつも助けてくれてありがとう」^^ 

 

このブログが一助になれば!と存じます。拝、

 

 

 

 

 


三導療法!(踵の痛み編)

今回の三導療法は、踵(かかと)の痛みを消し去って笑顔になって頂く方法です。(お久しぶりです)^^

 

成長期のお子さんや40代50代の方など幅広く痛みを訴えられます。

 

高所からの転落から踵骨を骨折し、骨は癒合したものの痛みが引かない!何カ月も朝イチで歩く際の痛みが取れない!などでお困りの方には笑顔になって頂けるものと思います。非常に簡単な方法ですのでお試しください。そして、結果がよろしければ他にもお困りの方にもお伝えしてください。(お願い致します!)^^

 

前置きが長くなりました。(一礼)

 

さて、それでは左上の写真をご覧ください。左手のひらの下の部分に赤点が示されていますが、右手も同様です!踵の痛みには左右の赤点をボールペンか、つま楊枝の丸い頭の部分で直圧(やや強め)してください。

 

歩いてみて痛みがなければ、笑顔になって終了です。最近はめっきりと寒くなってきました!この寒さも痛みを増す原因ですので冷やさないように気をつけることも大切です。

 

シャワーだけで済まさずにゆっくりと湯船に入り、成人の方は熱燗も血流の促進に役立ちます。このような工夫も取り入れますと治癒する期間が早まります。

 

痛みのストレスなど、熟睡して吹き飛ばしてしまいましょう。

柴田接骨院では、身体に良い事や情報は独り占めにせずドンドン発信して共有する!これが僕たちの信念です。只、それだけです!

 

一助になればと存じます。拝、


三導療法!(手のしびれ編)2

今回も続いて三導療法!(手のしびれ編)2と題して紹介させて頂きます!よろしくお願いします。

 

左の写真をご覧ください!左手の骨が見えるように、分かり易く重要点が示されています。先端が示す薬指と中指の間です!その部分にボールペンのペン先か、つま楊枝の丸い頭の部分でやや強めに直圧を加えます。軽いしびれには即効します!

 

図示はしませんが、しびれのある側の手のひらの小指側から、目を肘に移しますと肘内側に骨の尖りがあります!その尖りの後ろに、

鉛筆B4くらいの太さの神経が触れると思います。その神経を横に弾くように刺激を加えますと、指先に電撃感が走ります!これも即効しますので行なってみてください。

 

あとは補足として以下をご覧ください。

カテゴリー三導療法!(指の痛み編)2014.8.6

カテゴリー思い込み 決してあきらめない救急医療!3 2014.8.15を付け加えますが、決してあきらめない救急医療!3の写真にあります指先の黒い点は、机や床に軽くトントントンと当てる様にしてみてください。

 

行なってみて即効された方は、もし周りにお困りの方がありましたら是非!お伝えしてください。お役に立てればと存じます。

 

一助になれば幸いです。拝、

 

 


三導療法!(手のしびれ編)1

先日遠方より「手のしびれはどうすれば取れますか?」と、お電話にて問い合わせがありました!ありがとうございます。誰でも簡単に行える方法をいくつか紹介させて頂きたいと思います。

 

手のしびれには勿論!原因があります。僕たちの紹介する方法を行なって即効するものに関しては先ずは心配いりません。軽減を見た場合も同様とします。然し、全く改善が見られない場合は、医科の受診をお勧め致します。

 

さて、それでは左上の写真をご覧ください。腋窩の奥を探ってみますとビリッ!と電撃痛が走ります。先ずはご自分でしびれのある側の腋窩(わき)の奥を探ってみてください。(うまく見つけてね)

 

うまく見つかりましたか?手の先まで響くような電撃感があれば見事に手のしびれは軽減!もしくは消え去っていると思います。軽いものであれば即効性に驚かれることでしょう。

 

先日も40代女性にお伝えし、ご自分で行われ即効しましたので大変に喜んでおられました。「ドンドンほかの方にもお伝えしてくださいね」と付け加えておきました。^^

 

但し、やはり!ご自分で行われることをお勧めしておきます。

「何故ですか?」って聞かれましても・・・。その~。

僕的には、くすぐったくて!こそばゆいので無理なんです!

 

と、頭を掻いている次第です。^^

 

次回は(手のしびれ編)2です。