とれたてblog

TOP > とれたてblog

祝 田祭り!2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうは田祭り二日目!子どもたちも疲れは見せませんが、「よいやさ~」の掛け声が少しかすれているようです。頑張りましたね!日本全国の思いは『五穀豊穣と豊年満作!そして被災地のこと!』

 

行燈に浮き出る文字がその思いを強くしています。

みなさん!本当にありがとうございました。

ご苦労様でした。^^


祝 田祭り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうは田祭りでした。僕も午後の診療を6:40頃に終えてから、皆さんと合流して行燈を曳き廻しました。僕は後方で行燈を押しながら方向転換などを助けます。涼しい日でしたが、薄っすらと汗が出てきて頭の中に冷たいビールがよぎります!「コラッ」^^

 

誉建神社に到着し、全員で参拝!「五穀豊穣・豊年満作」を祈願しました。参拝後は参道にて夕食をとり、しっかりと水分・栄養補給をします。空の火星を眺めていると!伊勢の伊雑宮御田植祭に参拝した時のことを思い出しました。

 

毎年6月24日に執り行われるこの神事は稲作のルーツであるとお聞きしています。田祭りの本家本元といえるでしょう!知らず知らずのうちに行なっているこの田祭りとも深いつながりを改めて感じた次第です。

 

今日!4日(土)も午後6:30から行燈を曳く予定です。これで五穀豊穣と豊年満作に叶うものと思います。オヤジたちも子どもたちと一緒に「頑張るぞぉ~!」


つげ櫛始めました!

先日!「私、5月23日から、つげ櫛始めました」と、うれしい報告がありました。拙ブログを見ておられた女性(20)です。ありがとうございます。(嬉)

 

つげ櫛(木製)を使い!髪を梳くこと!頭皮に直接、刺激を与えることにより、全身に及ぶ経絡(氣の流れる道)の流れ!即ち氣の流れを清らかな水の如く、美しく流すことによって本来の健康な身体に自ずと導かれていくのです。

 

先の女性は、つげ櫛療法!12日目を経過して、髪のツヤとハリはもちろんのこと!お顔が引き締まりスッキリとした感じになられました。『ご自分で簡単に行なえ!その効果を早ければその場で実感できる「つげ櫛療法」を知って頂きたい』と、僕たちは思います。

 

詳細は、拙ブログ!カテゴリー「つげ櫛療法」をご覧ください。

一考一助になれば幸いです。

柴田佳一 拝、


遊ぼ!

「なな!おすわりっ」七はすかさず『ふせ』をしています。僕は思わず「ぷっ!」楽しい一枚です。^^

 

けいちゃんと遊ぶ七の目は真剣勝負をするかのようです!ふたりの動くスピードは速く、汗と「はあはあ」状態です。「おしまい」とママに言われても「まだ遊ぶ」と、真剣モード突入!やっぱり子どもは遊ぶことが一番です。遊びは!勉強よりも大事です!僕はこころからそう思います。

 

遊ぼ!あそぼ!また遊ぼう!^^/

 


日本人の健康法!2

我々日本人の體には『米』が一番合っている!という事は「氣」という一字からのメッセージとして受け取って頂けたのではないかと勝手に思っています。

 

以前!地元の小学校でおにぎりを推奨された校長先生がいらっしゃいました。朝ごはんを食べないで登校する子どもたちや、その家族のみなさんにその大切さをお伝えされているのだ!と僕は推察しました。授業中の集中力や運動能力の向上!そして持久力などに大きな差が現れます。子どもたちに限らず僕たち大人においても、朝ごはんを食べないで力仕事などできません!パンを食べたとしても、體の芯から湧き出るような力は出てくれないのです。この事は、僕の體で体験済みですので自信をもってお伝えしています。

 

『神棚にお供えしてあるもの「米」「塩」「水」だけで、ひとは生きていけるのだ』とお聞きしています。正にその通り!至言であると僕は思います。

 

ごはんをおいしく頂いて元氣に行(生)きましょう。

柴田佳一 拝、


日本人の健康法!

今朝の面白い雲発見!江戸時代の浮世絵のように見えます。波しぶきが三つ立っています。自然現象はいつ見ても不思議で全く同じものはなくその一瞬一瞬の存在が素敵です。

 

今回は『日本人の健康法』について僕の思うところを書いてみたいと思います。誰もが健康に元気で過ごしたい!病気にならない生き方をしたい!と思うことは当たり前の考えだろうと思います。かく言う僕も、病気に悩む事なく!健康に!元気に生きたい!と思っています。

 

僕は現在54歳!今まで、色~んな事!気になる事を試し乍ら、今を生きています。いくつかの失敗やいくつかの壁を今に生かそうと考え!引っ込み思案な気持ちを前に出そうと奮闘中です。^^

 

さて、本題に入ります。僕がお伝えする健康法は!高額なものでもなく、とても身近な!そして親しみのあるものです。誰もが安心して行なえるものです。「元気」「病気」の共通点は「気」の一字です。「気」は本来『氣』であります。

 

『氣』の一字を分解すると、そのなかに『米』が入っています。要するに「氣を高めるには『米』を食べなさい」という、我々日本人にとって大切なメッセージが込められているのです。以前にもお伝えしましたが「人」に「良」いと書いて『食』なのです。お米は日本人の體(からだ)をつくる大切な食べ物なのです。

 

僕が子供の頃!テレビで見た朝ごはんが「トーストにバターやジャムを付け、目玉焼きにウインナー!そしてミルクかコーヒー」といった洋食の朝ごはん!いや、朝食が脳裏に焼き付けられ「憧れ」となっていったのです。そしてラーメンやスパゲティなどの粉ものが当たり前になり、お米をあまり食べなくなっていきました。

 

僕は、洋食がいけないと言っているのではありません!我が家でもおいしく頂いています。そのことはお断りしておきます!

 

大きな病院がたくさん建設されるにつれ、病気が減少するどころか増え続け、医療費も大変な額となっているのは知らないひとはいないと思います。「主食にお米は太るから食べないほうがいい」という話はよく耳にしますが、決してそうではなく「副食」に問題があるのです。

 

おいしいご飯を頂きましょう!今日から思い込みを外して『米』を主食に戻し、氣を高め!病気にならない丈夫な體をつくり!元気に過ごしましょう。日本人の體(体)には『米』『和食』が一番向いているのです。正にこれが「日本人の健康法」だと僕は思います。

 

柴田佳一 拝、

 

 

 

 


道の駅砺波に行きました。

 

 

 お昼休みに『道の駅砺波』に行きました!地元の朝どれ新鮮野菜が販売されているので人気も高く、売り切れ状態を何度か経験しています。砺波市で製造販売する真四角の「ますの寿し」や、あの昔懐かしい匂いの「納豆」。もちろん!コシヒカリや天高くなどの「となみ米」もあり、行く価値、見る価値は十分なのです。

 

上の写真は、妻が入店したあと!ずっとこの姿で戻るのを只管待っている七ちゃんなのです。たまに場所を移動して、車のハンドルに前足をのせ!クラクションを鳴らして周りのひとたちを驚かせています。もちろん僕はそのあとみなさんに「すみませ~ん」と会釈して笑われていま~す。^^


いい休養日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は早朝から誉建神社(ほんたけじんじゃ)の掃除を地元のみなさん総出で行なってきました。やはり!朝の神社は清々しく感じこころが穏やかになるものですね。僕は参道を掃き清めることを常としています。まあ、自身のこだわりでしょうか!行なうことにより、なんだか気持ちがスッキリとするのです。^^

 

誉建神社の掃除を終えてから、これまた地元のみなさんと小矢部市の宮島温泉滝乃荘へと向かいました。ゆっくりと温泉に入り、美味しいごちそうに美味しい地酒をたくさん頂いてきました。

 

本当にいい休養日となりました。

ありがとうございます。

 

         富山県小矢部市名ケ滝378

 

        宮島温泉 滝乃荘

 

          ☎ 0766-67-1122


遅くまでご苦労様です。(感謝)

 

 

 

 

 

 

 

 

 仕事を終えてから行燈作りに行きました。地区の三役のみなさんをはじめ、有志が集まり一所懸命に組み立て作業をされていました。遅ればせながら参加して手伝いましたが、若い世代の逞しさに!素晴らしさを感じた次第です。^^

 

本当に遅くまでご苦労様でございます。

自然と頭のさがる思いです。

ありがとうございます。

感謝です。


クロスランドで散歩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の昼休みに「クロスランドに行こっ」と、七の一声で決まり!行ってきました。丁度!曇り空で暑すぎる事もなく、いい感じでしたので、七にも僕たちにも良かったです。^^

 

クロスランドは土曜日でしたので、子ども連れの家族が多く訪れていて、賑やかな声があちらこちらから聞こえます。「これだったら外周を歩こうか?」と、七に聞こうとすると!トコトコ外周コースに向かって歩き出します。

 

生後275日の七は、体力も充分ついていて、どれだけ歩こうが!走ろうが!『まだまだ行きた~い』という意思表示なのです!いかんせん僕などは「もうそろそろ帰ろっか」という意思表示…。

 

七の意思表示は、僕の都合で却下されたのでありました。

「七ちゃん!ごめんね」^^