とれたてblog

TOP > とれたてblog

一斉草刈り

きのうは『一斉草刈り』をみなさんのご協力を得て行ないました。今年から、その担当にどういう訳か!?なってしまったのでした。^^

 

天候にも恵まれ、絶好の草刈り日和となり、上流チームと下流チームに分かれて合流する地点まで、いい汗をかきながらスムーズに進んでいきます。砂利が多く石が飛び交うところもあり!お互い譲り合いながらの作業です。

 

何とか合流地点まで、けが人もなく終えることが出来てよかったです。地区のみなさん総出による一斉草刈!防草シート張り!これらを予定しているので、これからもよろしくお願い致しま~す。^^

 

みなさん!本当にありがとうございました。(深礼)


生後290日の七なのです。

上は名古屋から富山に来た時の七で、下は今現在の七なのです。

我が家では『ペット』ではなく『コンパニオンアニマル』として

ともに暮らしています。『伴侶動物』という考えです。上からの

目線ではなく、同じ目線!アイコンタクトで伝えています。^^

 


先人達の凄さ!

旧福岡藩主黒田邸です。霞が関にあり、維新後は新政府の庁舎として使われ、現在では外務省があります。

 

清正公(せいしょこ)さんの熊本城の凄さもお伝えしましたが、先人達の凄さは群を抜いており!今ならば、ブルドーザーやユンボにクレーンなどの大型機械によって建造されますが、当時はすべて人力なのです。それなのに凄すぎます。

 

大工や石工の高い技術力によって、相応しい建造物が完成していきます。ひとの力や技術力って!いや、この国の!日本人の先人達のすばらしさに改めて感服し、頭のさがる思いです。(礼)

 

日本丸!共に頑張ろう。


先日の早朝に何と!蛍が一匹!玄関にいるではありませんか!まだ3時でしたから辺りは暗く、蛍の光だけが、とても美しく視界に入ります。

 

僕の子供の頃は、たあ~っくさん!蛍がいて、牛乳瓶に捕った蛍を詰め込んでから電気を消し、その蛍の光で勉強すれば二宮金次郎のように頭が良くなる!と誰かが言った冗談を真剣に思ってやったことを今、思い出し!頭を掻いているところです。「馬鹿ですね~」^^

 

以前のNHKの朝ドラ『マッサン』で日本の唱歌「蛍の光」は外国の民謡!それもエリーさんの祖国スコットランド民謡「オールド・ラング・サイン」が原曲と知って大変ビックリしたのですが!紅白歌合戦のあとに歌う蛍の光には、3番、4番があると聞いて、またまたビックリ!!

 

これまた「さようなら~」的な歌かと思えばそうではないことを50歳半ばにようやく知りました。以下、紹介します。

 

         蛍の光  作詞 稲垣千頴

 

1. 蛍の光、窓の雪、書読む月日、重ねつつ、何時しか年も、

  すぎの戸を、開けてぞ今朝は別れ行く。

 

2. 止まるも行くも、限りとて、互に思う千万の、心の端を、

  一言に、幸くと許り、歌ふなり。

 

3. 筑紫の極み、陸の奥、海山遠く隔つとも、その真心は、

    隔て無く、ひとつに尽くせ、国の為。

 

4. 千島の奥も、沖縄も、八洲の内の護りなり、至らん国に、

  勲しく、努めよ我が兄、恙無く。

 

作詞された稲垣千頴(いながきちかい)氏は初め「蛍」としていましたが「蛍の光」に変わったのだそうです。『さよなら』『終了』的なものだと僕自身!思い込んでいましたから、僕の中の思い込みがひとつ!外せたことは大きいです。^^

 

そんなこんなで、僕の中には気がついていない思い込みが、まだまだたくさんありそうです。

  

 

   


畑に恵み!

今年の夏野菜などは1ヵ月遅らせると決めていたので6月5日(日)に畑作業をしました。キュウリにナスそしてトマト!落花生も植えて楽しもうと考えたのです。^^

 

然し!雨が降りません。表面も乾き苗も元気がありませんでしたが、今日はようやく恵みの雨が・・!ホースを伸ばして水をかけたりするよりも「雨」なのです。「天からの恵み」とは、正に的を得る言葉だと思います。一気に畑の雰囲気が変わり!雨の匂いが一面に広がって、緑が生き生きとしてくるのです。

 

そんな野菜を僕たちは食しているのですから!しっかりと天の恵みを頂いているんだなあ・・・。と、しみじみと思った次第です。

 

1ヵ月遅れの結果はどう出るか!?

楽しもうと思います。^^


ベーシックインカム否決!

2月5日に拙ブログ「スイスって!」と題して『ベーシックインカム』についてお伝えしましたが、ついに6月5日!国民投票の結果が出ました。結果は僕の予想を反して『否決』となりました。

 

僕は『可決』となり、後に続く国の手本となり得るものと考えていました。それが反対多数(約78%)にて否決しました。僕はスイスの経済や政治のことは知りません!日本の状況に当てはめて考えていましたので『可決』を期待した次第です。

 

「スイスの反対意見」は、注目した国の方々には大きな参考になるものです。列挙してみると!『スイス政府は、財源不足を反対理由としている』事を挙げ『経済界は、勤労意欲を失われる懸念を心配』それに『労働組合は、想定する支給額では収入が減る年金受給者が出ること』を理由に反対を表明していました。

 

毎月2.500スイスフラン(約30万円)を大人ひとりあたり無条件に支給し、子どもには625スイスフラン(約7.5万円)を支給するというもの。財源は年間2.080億スイスフラン(約25兆円)の拠出でしたが、多すぎたのかもしれず・・・。

 

我が国の貧困を考えると!スイスの国民投票可決により、将来的に貧困や犯罪の大幅な減少が見込めるのでは!と微かな期待を寄せていた僕でしたが、チョットがっかりして笑ってしまいました。

 

然し!それを国民投票で決するなんてやるよなあ。日本で出来るだろうか・・・?

 

スイスは一歩先を歩んでいるのかも?

 

 


生後285日トリミング7回目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は6月7日!『七の日』は、七ちゃんトリミングの日なのです。生後285日トリミング!数えて7回目になりました。ハニー先生にお願いしています!「ハニー先生!夏バージョンでお願いします」とリクエスト!このように短めになりました。^^

 

いつもは、居て当たり前の七ちゃん!しばらく居ないとやっぱり!寂しく感じます。居ないのにそこに居るような!?サザエさんちのタラちゃんが動くたびに流れるチンチロリンが不思議と聞こえてくるのです。^^

 

「ハニー先生ありがとう!また遊びに行くね」今回!七の存在の大きさを改めて痛感した日となりました。七のビフォー&アフターを見て、皆で目尻をさげています。^^


新玉収穫しました!

 

 新玉ねぎ収穫しました!おいしそうな新玉3つ・・・。いや!2つ。僕の手よりも大きく育ってくれました。とう立ちしたものは仕方がないので、とう立ちしなかった玉には「まだまだ大きくなれよ~」と声を掛けたり、思いを込めたりしていたら!それからグングンと育ってくれたように思います。もちろん!完全無農薬です!

 

この玉ねぎは、お袋がひとりで植えてくれました。今年はとう立ちが多くありましたが、良い勉強になったような気がしています。農業に関しては「生涯勉強ですよ」と93歳の大先輩に先日言われましたが、正にその通り!だと改めて思いました。

 

なかなか眠れない方には、新玉スライスを皿にのせて、寝室に置いてくださいね!「よ~く眠れますよ」お試しください。とにかく!めでたく新玉収穫しました


祝 田祭り!2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうは田祭り二日目!子どもたちも疲れは見せませんが、「よいやさ~」の掛け声が少しかすれているようです。頑張りましたね!日本全国の思いは『五穀豊穣と豊年満作!そして被災地のこと!』

 

行燈に浮き出る文字がその思いを強くしています。

みなさん!本当にありがとうございました。

ご苦労様でした。^^


祝 田祭り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうは田祭りでした。僕も午後の診療を6:40頃に終えてから、皆さんと合流して行燈を曳き廻しました。僕は後方で行燈を押しながら方向転換などを助けます。涼しい日でしたが、薄っすらと汗が出てきて頭の中に冷たいビールがよぎります!「コラッ」^^

 

誉建神社に到着し、全員で参拝!「五穀豊穣・豊年満作」を祈願しました。参拝後は参道にて夕食をとり、しっかりと水分・栄養補給をします。空の火星を眺めていると!伊勢の伊雑宮御田植祭に参拝した時のことを思い出しました。

 

毎年6月24日に執り行われるこの神事は稲作のルーツであるとお聞きしています。田祭りの本家本元といえるでしょう!知らず知らずのうちに行なっているこの田祭りとも深いつながりを改めて感じた次第です。

 

今日!4日(土)も午後6:30から行燈を曳く予定です。これで五穀豊穣と豊年満作に叶うものと思います。オヤジたちも子どもたちと一緒に「頑張るぞぉ~!」