TOP > とれたてblog
獅子柚子(ししゆず)を頂きました。鬼柚子(おにゆず)とも呼ばれています。普通の柚子と違って大きく!あの香りはありません。柚子の仲間ではなくブンタンの亜種だそうです。地方によってはママレードにして楽しめるのだそうです。獅子や鬼という名称から「魔除け」や「邪気払い」として正月飾りや玄関に使用されています。
我が家の玄関に獅子柚子を置き、家の中には獅子狗のシーズー犬!七ちゃんがいてくれるので誠にありがたいです。いやはや!大きな獅子柚子!目立ち過ぎなので~す!!
いつもありがとうございます。(感謝)
柴田佳一 拝、

中村半次郎改め桐野利秋に切られそうになった時に、西郷どんに助けられた「山県有朋さん」です!お見事です!よく製作されていると思います。「お見事!」チョット意味深!?

今日は、文化の日で休診でしたので庭の落ち葉掃きをしました。たくさんの落ち葉を掃き集めて腐葉土を作り、畑にすき込み野菜を作るのです。循環型の原形だと考えています。明日も続けて頑張ろうと思います。^^
友人の愛犬!モコちゃんがかわいい服を着ています。七に見せると『七も服着たい』と言うので「今度見に行こうか?」と言うと、もう大喜びで僕の前をクルクルクルクルとご飯を食べる時のように回っていました。やっぱり!寒くなると僕たちと同じで、あったか~いのが大好きなんです!去年の服より新しい物大好きな七ちゃん!もう『どんなのにしよっかなあ』って僕の顔を見て、懸命に訴えているのでした。^^
名古屋から我が家に来て3年になりました。実家のお母さんに頂いた椅子に座る七ちゃんなのです。あれからもう3年とは、本当にアッと言う間に感じます。言葉もよく理解する賢い子に育ちました。お母さんからの椅子が大のお気に入りで、僕たちは座ることが出来ません!
七ちゃん!実家のお母さんが好きで好きでもうたまりません!このように椅子をひとり占めなのです。3年前の11月1日。うれしくてかわいくてたまらなかったあの日!今でも、その日のまんま変わることなく一緒に暮らしていま~す。「七ちゃん!ありがとう」^^/
クロスランドおやべの主役!クロスランドタワーです。採算が見通せず取り壊しの方向で検討されています。僕は個人的にクロスランドおやべが気に入っていて家族でよく来ています。タワーの前の白い円の中心で叫びますと!凄い反響音が響くのが楽しくて、中国北京の天壇公園を思い出したり、その中心に立った時にすべてのガラス窓に自分の姿が映ったりと!初めて来られた方にお伝えすると大変不思議がられるのを見て、楽しませて頂いてます。^^
このことは以前にも「クロスランドの不思議」と題してお伝えしています。僕は採算性が見通せないのであれば、見合うようにアイデアを集めることが重要だと考えます。『恋人たちの聖地に認定されたクロスランドおやべ』先にお伝えしたタワー前の白い円の中心でプロポーズすると!彼女の耳にそして心に響くと僕は思います。たくさんの恋人たちに来場して頂きたい!そんな思いです。^^
クロスランド内には池があります。もう少しだけ拡張して「釣り堀」を行ないます。小矢部市には養鯉をされている方がいらっしゃいますので両者が笑顔になって頂けると思います。
色んなアイデアが集まってクロスランドおやべがもっともっと来場者がたくさんいらして、観覧車やジェットコースターなど、大人から子どもまでたくさんの人が、大いに楽しめる「クロスランドおやべ」になりますように、僕は勝手に思い込み、そして祈っています。^^
頑張れぇ~!クロスランドおやべぇ~!!
柴田接骨院では、お体の不調に『つげ櫛療法』をお勧めしています。プラスチック製の櫛ではなく、木製の櫛で髪だけではなく頭皮を刺激する方法です。頭頂部には「百会」という重要点があり、そこからたくさんの経絡(気の流れる道!血を流す血管のように気を流す気管であると僕たちは考えています)が分かれています。気を流す蛇口として考えると、詰まっている所があると気の流れが滞ってしまい本来の元気さが失われてしまいます。そのような状態が続きますと体の不調を感ずると考えます。
その蛇口から流れる気を滞ることなく『つげ櫛(木製の櫛)』で美しくスムーズに流すことによって本来の元気な体を保つことが出来るのです。敏感な方は低気圧が近づくたびに不調を訴えられ、頭痛薬が手放せないと言われます。そんな時に車の運転などは危険が伴いますが『つげ櫛療法』は副作用などもなく安心です。
それでは『つげ櫛療法』の行ない方です。木製の櫛で頭頂部から下げるようにやや強めに梳いていきます。全体を行ないます!上から下へ梳くのが基本です!痛みのある場所がありましたら、軽めにお願いします。そこが気の流れが滞っている証左であって、後に梳いて頂くと痛みは軽減!もしくは消失しています。
スマホや飛び交う電磁波など頭に帯電したものも木製の櫛を使うだけで大量放電!頭もスッキリ!目も明るくなるのが特徴で、それが目安となります。
頭全体が終わりましたら指の股を櫛でなぞるように刺激を加えて『つげ櫛療法』の終了です。むずむず脚症候群の方は両脚も刺激を加えてください!足先がしびれてお困りの方にも『つげ櫛療法』はお勧めです!頭頂から真後ろを強めに梳くだけで足先のしびれが雲散霧消!貴方の笑顔が浮かぶようです。^^
『つげ櫛療法』を行なってみてよろしければ、他にお困りの方にお伝え願います。僕たちは良い情報や方法があればドンドンお伝えして共有し、皆で笑顔になることを目的としています。
このブログが一考一助になればと存じます。
柴田佳一 拝、
同一の傷病名で複数の医療機関に通院される場合!保険診療の場合は病院が優先されることがほとんどである為、『重複診療』の場合の保険診療は出来ません。それでも当院の治療を希望される場合は『自由診療』にて対応しています!ご安心の上ご相談ください。ごしんじょう療法 三導療法 つげ櫛療法 クルミ健康法にて対応させて頂きます! 一考一助になればと存じます。
柴田佳一 拝、

刈り取る前のススキに青い空を見ると「いいなあ」って思います。
長期にわたって指の痛みを訴えておられた方に順番をお待ち頂く間にクルミ健康法を行なってもらいましたところ!「あれ!?痛みがなくなってる」と、大変驚かれました。『クルミによって体内に停滞していた電磁波が放電!気・血流も促進され、指の関節が、その動きによってむくみや拘縮が軽減したことによる』と考えます。「息子にも持たせてあげたいので、持って行ってもよろしいですか?」と。『もちろんです!いくつでもお持ちください。よろしければ、他の方にもお伝えください』とお伝えしました。クルミ健康法を実践する方が増えています。ドンドン気・血の流れが良くなって健康になる方が増えると僕たちは考えています。ほんの僅かでも医療費削減となれば幸いです。^^
一考一助になればと存じます。
柴田佳一 拝、
if(1==2) { ?>
} ?>