TOP > とれたてblog
昨日は今年最後の一斉草刈りを行ないました。以前までは6:00からでしたが、まだ少し薄暗さがある為に6:30から行ないました。みなさんのおかげで、スッキリ!きれいに仕上がりました。用水に落ちた草などは何カ所かに引っかかるので、引きあげて終了です。「今年の一斉草刈り作業は、今回で終了します。みなさん!ご協力本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした」(感謝)
モコ姉ちゃんと陸くん!相性ピッタリなのです。友人宅のひとコマなんですが、このシーンは僕的にもう何とも言えないんです。自然に眉が八の字になり口角が上がります。『子が生まれたら犬を飼いましょう』と、聞いたことがありますが、よ~く分かる気がします。陸くん!モコちゃんの顔を見てやさしく誘導しています。モコちゃんも陸くんの顔を横目で追っています。このふたりのお互いを思い合う気持ちが伝わってきて八の字の下が潤ってくるのは何でやろ!?
早朝から、地区内を楽しませてくれた花とプランターを片付けてきました。今年は猛暑というか酷暑でしたので、水やりも当番制で毎日たくさん入れてあげないと萎れてしまうので僕的には約3倍程、水を入れていました。たくさんのプランターを見て、1時間以上はかかると予測したんですが、何と!40分弱で終えることができました。みんなで一緒に片付けると本当にアッと言う間!なのでありました。早朝から本当にご苦労さまでした!ありがとうございました。
柴田佳一 拝、
先日患者さんが「頭が痛くて重い感じがするんです!右目の下も押さえると痛くて」と。お怪我の治療は終えていましたので、早速そちらに取りかかります。鼻に原因があると思われましたので、鼻の上の部分から下にかけて、やや強めの刺激を加えていきます。手でも良いですし、つま楊枝の丸い頭の部分を使ってもよろしいです。
鼻のキワの上、中、下の小鼻の横を刺激して1・2・3頭痛と頭重感は雲散霧消していました。翌日の来院時に「自宅までの20分の間に鼻水が下がってきて、鼻をかんだところ、最初に粘りのある鼻水が出て、次にゼリー状のものが出て、最後に黄色い鼻水が出たあとに楽になりました」と、伝えてくださいました。
即効してとても嬉しかったです。
柴田佳一 拝、
小ぶりのクルミを3つ手にしてみました。僕の手には3つが一番合っていると感じています。手のひら全体に刺激が加わり、指の先までジンジンしてくるのが分かります。このジンジン感ずるのは、気の流れがスムーズになった証で、手が熱くなっています。僕の手を見ても分かるように2・3分行なっただけで赤みがさしています。「手ばかりではなく、からだも熱くなりますね」と、クルミ健康法を実践されている方からお聞きしています。「クルミの色も少しづつ濃くなったようです」ともお聞きしました。僕たちは『むずむず脚症候群』にも効果があると考えています。是非!行なってみてください。もちろん!副作用は皆無です。これからの季節、電磁波が溜まりやすくなります。気をつけてね!このクルミ健康法を継続して長く行なってほしいとこころから思います。貴方のクルミが深みのあるツヤを放つ頃!貴方のおからだもツヤを放ち、そして光り輝くことでしょう。是非!行なってみてくださいね。^^

去年の10月10日は、すこぶる快晴であったことを僕は忘れない!絶対に忘れないと思う。「ありがとうございます」^^
先日!南砺市福光の道の駅へぶらりと立ち寄り『クルミ』を買ってきました。39個入りで200円也!大・中・小がそれぞれ入っていました。僕が今回!購入を決めたのは食べる為ではなくて、2個のクルミを手のひらで転がし、手のひらにある内臓に対応するツボ(重要点)を刺激して元気になる方法をお伝えしたいと考えたのです。この方法はクルミをグリグリさせるので音が出ます!人目を避け、ひとりで行なうか、何人かで一緒に行なうようにしましょう。右手は肝臓を含む内臓で、左手は心臓を含む内臓を元気にすると考えます。もちろん!左右同時に行なってもよろしいです。この方法は古来からあるのですが、何に良いのかが、忘れ去られて今に伝わっているのだと推察しています。昔の言い方ですみません。「ボケにならんがじゃ」と聞かされていましたが、それだけではなく!手の表面を刺激して血行を良くするばかりか、気の流れを促進し、手のひらにある内臓のツボ(重要点)に働きかけ体内の臓器を元気にし、健康なからだに導きます。行えば行なうほど!血気盛んとなり肌の色つやも輝きを増してきます。内臓の機能もすこぶる順調さを増して笑顔でひとにやさしくなってきます。そのとき!貴方の持っているクルミは同様に色つやの輝きを見せていることでしょう。食して良し!手にして良し!このクルミ健康法で元気に暮らしましょう。拙ブログをご覧頂きありがとうございます。^^
柴田佳一 拝、

今日は、台風の後始末でした。落ち葉が多くて集めるのに時間がかかりましたが、楽しみもありました。栗を頂いたので、落ち葉焚きの中に栗を入れて焼き栗にしたのですが、これがまた香ばしくて美味でした。もちろん!煮てもおいしく頂きました。コンレイの後始末は、秋味でありました。^^

これ正しく「日本人の美徳」と思います。柴田佳一、拝

台風25号コンレイは「カンボジアで伝説の少女」の名だそうです。佐賀の友人から「凄い風」が吹いているのを聞き、テレビでもトラックが横転した映像が映し出されていました。朝鮮半島を暴風圏内とした後に日本海を進む予報となっています。
実は、明日の7日!僕の住む砺波市全地区の運動会の開催日だったのですが、コンレイがやって来る為に中止となりました。楽しみにされていた方々も多いと推察しますが、安全を守る意味では良い決断だと思います。コンレイは、今夜から未明にかけて富山県に接近する予報になっています。今、現在はお昼休み!正に嵐の前の静けさと言ったところです。
大きな被害がありませんように・・・。
命が守られますように・・・。
立山に手を合わせ。
柴田佳一 拝、
if(1==2) { ?>
} ?>