とれたてblog

TOP > とれたてblog

スッキリしました

造園業のみなさんに自宅の庭の木を剪定して頂きました。良き日に恵まれ、そしてスムーズに行なって頂くことができました。とても明るくスッキリとしました。鬱蒼とした緑から爽やかさを感じる姿に変化して、僕のこころも何故かスッキリしたように感じています。やはり、これから夏に向けて氣温が高くなってきますので、樹木も風通しが良ければ過ごしやすいのではないかと思います。杉木も剪定をし過ぎると枯れてしまいます!丁度良い加減になっているのを目にして、とても満足しているところです。みなさんのおかげで、とても氣持ち良くスッキリしました。大感謝です!


これってオヤジさん?

我が家の玄関先に咲くパンジーなのですが、これ人の顔!オヤジさんに見えませんか!?何とも不思議な顔で患者さんを迎えています。でもこのパンジー可愛いなあ!って思います。自然の恵み!そしてこれを創った創造主というのか、凄い作品だと思います。花の形から模様に至るすべてが「どうしてこの形態と色!そして模様!何だろう!?」と考えて思い巡らすことが不思議と楽しく、素敵だと思えるのです!自然の恵み、そして美しさをもっともっと面白く感じてみたいと思っています。^^/


歩くことから始めよう

テレビなど様々な情報が溢れている時代!『「からだに良い運動」や「若々しいスタイルへ」という情報を取り入れ、その運動を試みてみたら、とても良かった!これなら次の日もチャレンジしようと思ったのですが、足腰が痛くなってしまって無理だと思いました』という体験談をいくつかお聞きします!こんな場合!年齢や普段から運動不足の方にとっては、無理がかかる!関節への負担が大きいなど!後日に関節痛や筋肉痛が起こることがあります。まずは運動を始める前に『歩くこと』をお勧めします。それを続けることにより、次の段階へステップアップさせることが可能になります。いきなりではなく、あなたのおからだに合うように進めていきましょう。焦ることなく継続できるように行なってみませんか!?大丈夫です!僕もそろそろ始めようと思っているところです。^^


思い込みを一掃しましょう

「ぎっくり腰は、安静が一番!入浴なんてもってのほか!ドンドン冷やしましょう!」今までは、このように思っておられた方がほとんどだったと思います。僕自身もそのように思っていた頃が正直言ってありました。然しながら、このことが真逆の方法であったということ。現在!行なっている治療は『重要点を刺激しながら、徐々に動きを大きくし、温めて血流促進を図り、著効即効させること』にあります。信じられないかもしれませんが、ぎっくり腰となってお困りの方もその場で治ってしまうことになります。それほど今までと真逆の方法が、からだにとって最良の方法であることになります。もう一度!『今までの思い込みを一掃してまいりましょう!そうすれば、不安なく安心して暮らせます!』^^


コルセットや腰痛ベルトの話

2週間前にぎっくり腰になられた患者さん(50代男性)。確りとコルセット装着をされ、痛みに耐えておられたご様子でした。お仕事の関係で悪化したり、少しだけ良くなったのかな!?の繰り返しとお聞きしました。『直ぐに痛みを消し去りましょう!』ということで治療を始めます。『三導療法』にて3点に刺激を加え『運動療法』を併せて行ないますとドンドン痛みが消え去って「もう痛みはありません!」と驚いて仰っていました。この方の場合!最初からコルセットや腰痛ベルトを勧められており、締め付けていれば安定していると思い込みがお有りだったと思います。腰を支える筋肉が衰えてしまう前に外して頂けることが重要になります!心配のあまり、ずっと装着されていますと!痛みとこわばりが長期にわたって継続することになりますので注意が必要です。2週間前からの痛みとこわばりが数分で消え去ったことが、その証左になります!!『痛まなければ今日で終了です!』とお伝えして治療を終えました!『どうぞお大事に。』^^


白梅を目にして

車を走らせていると!白やピンクに赤の花をまとった木がいくつか目に入るようになってきました。花見のシーズンもすぐそこに来ているようです。日本人が花を愛でる「花見」ではありますけれども、花より団子の傾向となっていて、それが「新型コロナウイルス」によって酒宴などは中止となっていました。色んな考えはありますが、今一度!一考すべき時なのではないかと僭越ながら思っています。色んな今までの取り組み方を良き方向性を持たせながら形作っていくという考えなのですが、こんなことを白梅を目にしながら、ひとり思うのでした。^^


橈骨下端部の痛み

小学生の男の子が転んだ際に左手をつき、左手首を痛めて来院されました。見てみると手関節に軽度の腫脹と運動制限があります。橈骨下端部の圧痛が著明です!橈骨下端骨折を疑いましたが、変形もなく手関節捻挫と判断して『整復法』にて治療を行ないますと、橈骨下端部の圧痛消去と運動制限もなく治療を終えました。橈骨下端の痛みと運動制限は整復後には消失しますので驚かれますが、これは歪体を正体に復する字の通りであって『整復法』の奥深さを感じています!どうぞお大事に。^^


冬に戻った!?

今日は、また一段と冷え込み、久しぶりに白いものがひらひらと舞い降りる日となりました。冬に戻ったのかと思えるような寒さが感じられました。このような寒暖差がありますとやはり、免疫力の低下が体調の変化を及ぼします!風邪も引きやすく、そして長引くことにもなりかねません。こんな時に僕は『緑茶』や『紅茶』をお勧めしています!やや濃い目にして頂きますと殺菌力も強く、効果は絶大だと考えています!こういう日は、ゆっくりとお茶を飲みながら、甘いお菓子でも如何でしょうか!?


今晩19:58新月ですよぉ!

頭が重い!痛い!眠い!何もしたくない!などなど。今晩19:58に新月になります。2・3日前くらいから調子が良くない!?イライラするって感じがあるといわれる方は少なくないと思います。やはり月の満ち欠けによるものであったり、低氣圧の接近!太陽フレアの影響が考えられます。減少したとはいえ、コロナやインフルエンザにノロウイルスなどまだまだ注意が必要です。のんびりと家でゆ~っくりと過ごすのもよろしいと思います。如何ですか!?写真は、空を見上げるシロサギさんです!


眠~いね!

『何だか眠~いね!』って七ちゃん!いつもとは違って、朝から『遊ぼったら遊ぼうよっ!』と言ってこないんです。何でだろう?と考えてると七ちゃん!『明日の19:58に新月になるんでしょ!?』と教えてくれるではありませんか。「あ~そうだったね!そうだそうだ新月だね」って言うと、この得意氣な顔で僕を見つめてるのでした。^^