とれたてblog

TOP > とれたてblog

三導療法!(下肢の疼き編)

今回の三導療法は、下肢の疼き編と題して脚のアノ何とも言えない『疼き』を取り去りたいと思います。

 

捻挫や骨折からくる痛み!それを超える疼きはとても辛く、睡眠もなかなか取れなくて体調を崩される場合もあります。

 

柴田接骨院の三導療法は、そんな時にお役に立てれば幸いである!と考えてこのようなスタイルをとっています。良い事、良い情報、注意すべき情報、美味しいもの、などなど僕たちが吟味して、嘘偽りのない良い情報と安心をドンドン発信していきたいと思っています。

 

前置きが長くなってしまいました。本題に戻ります!左上の写真をご覧ください。銀の棒が当たっている場所が重要です。これは先に記した捻挫や骨折以外の疼きなどにも大変有効である事も付け加えておきます。

 

前回の(上肢の疼き編)の重要な場所と同様の場所になりますので当てはめて、お考えくだされば理解して頂けるかと思います。要するに足の人差し指と中指の骨の延長線上に当ります。

 

そこにペンの先端や、つま楊枝の頭の丸い処を当てやや強めに直圧します。痛みが引き疼きが無くなれば終了です。

 

ゆっくりとお休みください。

一助になれば。


三導療法!(上肢の疼き編)

今回の三導療法は、上肢の疼き編と題して何とも言えないアノ『疼き』をアッ!という間に取り去ってみたいと思います。

 

怪我を患って夜間痛に悩まされる場合や所謂、四十肩や五十肩などの長引く疼きに耐え切れず体調を崩してしまう。そんな時に柴田接骨院の三導療法が必ずお役に立つ!と僭越乍ら思っています。

 

上の写真をご覧ください。分かり易くお示し出来るようになっている銀の棒が当たっている先端の場所が重要です。この場所にペンの先やつま楊枝の頭の丸いところでやや強めに直圧してください。

 

只、それだけです!疼きが雲散霧消し笑顔になられたら終了です。

勿論副作用はございません。どんな疼きでも簡単に且つ即効しますので安心して行なってみてください。

 

やはり!よく眠れるということは本当に幸せなのです。おひとりでも「快眠できました」と喜んで頂ければ僕たちも幸いです。^^

次回の柴田接骨院の三導療法は(下肢の疼き編)を取り上げる予定です。よろしくお願いします。

 

一助になれば。

 


三導療法!(尾てい骨編)

今回の三導療法は、尾てい骨編と題して行ないます。尾てい骨としたのは、その呼び方が分かり易いと考えた為です。

 

よく、冬の凍った路面や濡れた場所などで転倒し、お尻を強打した場合に「痛めた部位がお尻なので恥ずかしくて診てもらっていませんでした」と言われる方が多く!又

「湿布はシッカリ貼ってたのに」と。

 

1か月も経過したのに座ると痛い!押さえると痛い!などなど。そんな方には朗報だと思います。簡単に且つ即効します!勿論副作用はございません。安心して行えます。

 

左上の写真をご覧ください!手の骨を分かり易く示しています。左小指に銀の棒を当ててある場所が重要です。小指の骨の間に相当している場所にペンの先や、つま楊枝の先の丸い部分を当てて、やや強めに直圧します。只、それだけです!

 

もうひとつ!頭の頂点をご自分の指で直圧されても、同様の効果が期待できますし治癒する期間が早まります。女性の方にも簡単且つ

やさしい方法ですのでお勧めです。

 

一助になれば幸いです。

 


三導療法!(手首編)

今回の三導療法は、手首編と題して手首の捻挫がなかなか治らない!とか、手がつけない!などでお悩みの方には朗報です。

 

左の写真をご覧ください。手首に赤い点が示されています。この赤い点が重要点になります。ボールペンの先端や、つま楊枝の頭の先の丸い処を使用されると良いです。

 

赤い点の場所は手関節のちょうど中央部であり、押さえてみると凹みが感じられるかと思います。そこを先のものを使用して、やや強めに直圧します。只、それだけです!

 

なかなか痛みが引かなくて而も、仕事や部活が遅くて医療機関に通院出来ない場合にご自分で行なってみてください。簡単に且つ即効し勿論!副作用はございません。安心安全な方法です。

 

僕たちは、簡単に且つその場で直ぐに楽になって頂く為にこれからもドンドン発信し、どんな場合でも安心して行える方法など何方でも覚えて頂きたいと考えています。

 

一助になれば。

 


三導療法!(お腹の痛み編)

今回の三導療法は、お腹の痛みを取り去りたいと思います。勿論!内臓疾患などは除外したものです。

 

急に刺しこむ様な痛みって、誰もが経験するものです。慌ててしまって救急車を呼んだ後には治まってしまい、シブシブご乗車された方もあるかと拝察致します。^^先ずは

慌てないでくださいね。医療費削減の為にも慌てないでね!^^

 

前回のブログでもお伝えした通り、医師や医療従事者のいない場合や周りにひとがいなく自分だけの場合など!苦しんでいる方を放っておく事は日本人として出来ません。また、避難所の場合でも同じだと考えています。

 

便秘癖のある方、ストレスを抱えた場合や屁を我慢した後などによく起こります。避難所やプライバシー保護が困難な場所で女性の方に多くなる傾向があります。

 

大体この様な場合は、大腸横行結腸のカーブした場所に溜ったガスが原因であり、そのガスを下へ動かしてやるだけで痛みは即!消え去ります。

 

「大丈夫だよ」と一声かけて、優しく仰向けになるように誘導します。両膝を曲げて腹筋をゆるめます。お尻にバスタオルを重ねたのを入れてあげるともっと腹筋がゆるみます。その状態で左上の写真の赤い点に手の平を当て優しくゆっくりと抑えます

 

『グ~』『ぐにゅぐにゅ~』と聞こえるか、手の平に感じればよろしいかと思います。即!痛みは消え去り笑顔が戻ります。^^

 

以前のブログで夜泣きを取り上げましたが、多くのお腹の痛みについてはガスの膨満が原因なのです。勿論副作用はございません。只やはり、便秘気味な方はストレスの軽減を図り、放屁も上手にして頂きたいと思います。

 

記した内容は、遭遇した場合における処置でありますから、災害時の時に、ひとのお役に立てるように頭の片隅に置いて頂ければと思っています。勿論そうでない場合は、救急医療に搬送する事は言をまたないものであります。

 

一助になれば。

 

 

 


三導療法!(腰痛編)2

今回の三導療法は、腰痛編2と題しまして腰の痛みを取り去る簡単な方法を紹介したいと思います。

 

最初の腰痛編では、手と足を使いましたが2では、側頭部の2点を刺激していきます。

ご自分で簡単に且つ即効します。

 

それでは、左の写真をご覧ください。

彼女の耳先の指二本分上方に親指が当たっています。そこの場所が重要点です!ご自分で耳の尖端から、指二本分上の重要点に人差し指の爪先を当て、やや強めに直圧します。左右両方を同様におこないます。行ない乍ら動いて痛みが取れたら終了です。

 

もしも、自分や家族が、そこにいるその方が、腰を痛めてお困りであれば是非、行なってみてください。簡単に且つ即効し副作用はございません。動ける状態になられましたら最寄りの医療機関に受診されればよろしいかと思います。

 

その場所に、その避難所に医師や医療従事者がいない場合にどうするかを考えた時!「医療行為が出来るのか?」とか。そんな事を言う前に対処せねばなりません!僕たちはそう考えています。

 

災害の発生時では、動けるひとが動けないひとを守るのは当たり前の行為であります。3.11をはじめ教訓であると考えています。

 

 

 

 

 


三導療法!(成長痛編2)

今回の三導療法は、前回に引き続きなかなか取れない痛み(成長痛編2)と題して、それらを解消してみたいと思います。

 

オスグッドだけを取り上げようと考えていましたが「シンスプリントはどうやって」とお尋ねがありましたので併せて行うことに致します。(要領は同様とします。)

 

この痛みは若いスポーツ選手に限って発生しうるものと考えてよろしいかと思います。スタートの直前や試合の直前に行うと痛みを感じずに臨める三導療法の一方法です。指導者の方も頭の片隅に置いてほしいと僕たちは思います。

 

左上の写真をご覧ください。腰の下部に親指と人差し指を当てている場所が重要です。右脚の痛みであれば、人差し指の当たる場所を

左脚は親指の場所です。

 

その場所をご自分の拳で『やや強めに叩きます』1.2.3と3回くらいでよろしいかと思います。只、それだけです!触れても痛みは感じません!まだ痛みがあるようであれば、もう一度行なってみてください。必ず軽減していきます。

 

この場合は簡単に且つ即効しますが、試合後に負担がかかっていた分、再び痛みが出てくると思いますので繰り返し行なって頂きますと治癒する期間が早まります。

 

あと二つ方法を記したいのですが、長くなりそうなので少し短縮化して『カテゴリーの三導療法』から2014年1月18日と21日のブログを参照してください。三導療法(膝痛編と足編)です。

 

3つの三導療法を併せてご覧になり行なって頂くだけでオスグッド

やシンスプリントの痛みは消し去る事が出来ます。簡単に且つ即効しますので不安を取り払ってください。

 

心配はいりません。大丈夫です!

一助になれば。

お大事に。


三導療法!(成長痛編)

今回の三導療法は、伸び盛りの子供たちが悩む成長痛を取り上げたいと思います。

 

先日、高校生ではないのか?と思うほど大きな小学6年生が「成長痛の痛みを取る方法を教えてください」とやってきました。身長の伸びるのが早くて!いや、言い方を変えます。骨の早い成長に筋肉や腱がついていけない状態!と言ったほうがいいかも知れませんね。触れるだけでもかなり痛いものです!

 

「オスグッドやアキレス腱の痛みなどは、なかなか取れない!」「時期が来ないと治らない!」などと告げられて我慢するしかないのかと!?『そんなことはありません大丈夫です』先ずはご安心下さい。三導療法ですぐに痛みを取り去ることが簡単に出来ます。

 

接骨院では成長痛は保険診療外ですから自由診療となるのですが、そんな痛いところに限って転んでぶつけたりするのですよね。そのような場合は保険診療も可能になります。そんなややこしい事よりも、痛みを取ってさしあげる事が大切だと僕たちは考えています。

 

では、成長痛編の最初はアキレス腱の痛みです。一生懸命に走ったあとにアキレス腱が激しく痛み、その後もなかなか痛みが引かないのです。朝一番が痛みが強くて時間が経つに従がって落ち着いてきます。然し触れるだけでも激しい痛みを伴います。

 

左上の写真をご覧ください!木槌を持った右前腕に赤い点が示されています。この赤い点をやや強めに直圧するだけで、アキレス腱の痛みに即効します。成長痛の場合は片方だけというのは少ないので

左右の手首の赤い点を行なってください。只、それだけです!

 

痛みが戻るようであれば、繰り返し行なってみてください!治癒する期間が早まります。もちろん副作用はございません。安心して行なってください!

 

行なってみて、もしよろしければコメントを頂ければ幸いです。どんなことでも結構です。こんな痛みには柴田接骨院では、どのように行なっているのかなど!治療家同士のつながりも広げていきたいと考えています。

 

先程の大きな6年生はオスグッドとアキレス腱の痛みでしたが、痛みも取れて走って帰って行きました。^^

 

三導療法の次回は、成長痛編2と題してオスグッドを取り上げたいと思います!一助になれば。

お大事に。

 

 

 

 


三導療法!(目の痛み編)

今回の三導療法は、目の痛みを取り上げます。最近はPM2.5などの影響もあるせいか目が痒いし、ゴロゴロする方も増えていると思います。

 

目がゴロゴロして痛い!などは、三導療法で簡単に消し去ってしまいましょう。然し

目の痛みは接骨院の業務範囲外でありますから、専門治療を併せる事は言をまたないことであることはお断りしておきます。

 

昨今では予期せぬ大雪などにより孤立した地域もあるという。医療機関に行きたくとも行けない場合が生じた場合に、簡単に且つ即効する三導療法を行うことにより不安を少しでも解消出来ればそれだけで大変嬉しいのです。僕たちは只、それだけを考えています。

 

それでは左上の写真をご覧ください。これは右下肢です。肘の写真ではありませんのでお間違え無きようにお願いします。右脚の内側付け根から膝までの丁度中央に青い点が示されています。多少の上下はあるかもしれませんが、その点をやや強めに直圧します。

 

目を良くする場所は、何故か太ももの内側に存在するのです。青の点を直圧してみて、痛くなければ上下に移動させて痛みのある場所を探ります。痛みの強く感ずる場所がズバリ的中した目の治療点なのです。

 

直圧を加えて3秒くらいでよろしいかと思います。目をパチパチしても痛みは感じないと思います。眼球のきれいな青白い場所が赤く充血している場合でも、これを続けていれば治癒する期間が早まります。^^

 

もちろん副作用はありませんが、あまりにも直圧が強すぎると、太ももが少し内出血して青くなる事があるかもしれません。くれぐれも『やや強め』でお願いします。

 

これからも良い情報はドンドン発信していきます。

良かったらお伝えしてください。

皆で共有したい!

 

お大事に。

 

 

 

 

 

 

 


三導療法!(顎関節編)

今回の三導療法は、顎関節編と題して取り上げます。顎関節脱臼は簡単な整復操作ですぐに治癒に至りますが、外力によるもの所謂顎関節捻挫などの痛みは、一般的にはなかなか消えてはくれません。

 

お悩みの方も多いと推察しています。ストレスなど多く抱えてしまった場合もイヤな痛みが長く続き、口が開かなくなってしまい食事のおいしさも感ずる事ができないなど!侮れないケースもあります。今回は、あごの痛みにお悩みの方においしい食事を楽しみ笑顔になって頂きたいと思います。

 

左上の写真をご覧ください。黒い小さな点が示されています!右側であれば右の黒点を左であれば左を使用します。

 

今回は右側の顎関節の痛みを取り去る例をあげますのでよろしくお願いします。

 

先ず、口を開けて痛みの度合いと範囲を確認して始めます。右人差し指の爪で、右黒点をやや強めに直圧します。『ズン!と響く感じが必ずあります』そこがズバリ的中した黒点です。(そこが大事)

 

ズバリ的中した黒点を爪を立てて直圧します。つま楊枝の上の部分を当てて、やや強めに刺激をお加えになっても良いです。3秒くらいでよいでしょう。只、それだけです!

 

尚、この黒点は歯の痛みも簡単に解消してくれますので、ご活用されれば、痛み止めによる眠気などの副作用もありませんので安心かと思います。

 

おいしい食事をお楽しみください。^^

お大事に。