とれたてblog

TOP > とれたてblog

閑話を・・・2

先日、あの3.11.から2年が経過しました。あの時の記憶はハッキリと私の頭の中に映像として焼きついている。

 

天皇、皇后両陛下のご臨席の下、被災された三県の遺族代表の方の

スピーチがありました。二人目のお若い男性は、愛する奥様と幼い息子さんを失われ悲痛の念とお二人への感謝の念とお二人の為にしっかりと生きていくという誓いの念が込められたものでした。

 

私の心は震え胸が痛み堪えきれなくなり涙しました。・・・・

私自身に置き換えると・・・家族を急に失うなんて・・・

つらい、つら過ぎる。

 

我々日本人は、それぞれ人の痛みを共有し、それを少しでも減らそうと共に泣き、共に笑い、い抱き合う。そんな民族だと私は思う。

 

3.11.をはじめ、様々なつらい出来事を乗り越え。そして人に優しく愛情深くなり。無駄な諍い事も無い世にしていくのだと私は思う。

 

何故か、昨日のご遺族のお話を拝聴しそう感じた次第です。

 

 

 

 


閑話を・・・

昨日は、早朝から天候が思わしくなく急に寒くなり霙が降ったりと

私の喜びそうな賑やかな日でした。普通ならそんな日は家での~んびりと過ごしますよね!普通じゃない私は、雨具を着用し霙や雨風の中、冬の風物詩である雪吊りを外しにかかりました。

 

最近は空の色が黄色く軽くもやのかかる日が多くなり黄砂や耳にタコの午後2時30分・・あ”もといPM2.5など周りがうるさいのでわざわざ雨天決行なんです。

 

自宅の周りをすべてかたずけ、その足ですぐに妻の実家へ・・・・・

妻の実家も雪吊りの施工からかたずけの一切を担当してま~す。

 

ほんとに楽しいんです!自分の作品なんです!雪の中の雪吊りは眺めるだけでほんとに心がホッとするんです。

 

妻や両親に「年々腕が上がるね。」なんて、言われるもんだから、すぐ調子にのってしまって・・・・(笑)

 

妻の実家は旧家で木がたくさんあるので大変な反面、非常に作品が多く出来るので毎年楽しみにしてま~す。

 

雪吊り外しが終われば恒例のいさら井が始まりアッという間に田圃の準備です。

まかせとけぇ!

がんばっぞぉ!!!

 


シンスプリントを対処する。

さて、またまた足のなかなか取れない痛みで悩むシンスプリントを簡単に対処していきま~す!柴田接骨院に今まで下肢の痛みで来院された多くは高校生、大学生の陸上部の選手、実業団選手でした。

 

県外から国外から優秀な選手が将来はオリンピックを目指し日々鍛錬を重ねていました。負けたくない!諦めない!絶対に!選手の心の声が私には聞こえていました。何年も痛みに耐え走り続けてきた選手に私は心から拍手を送ります。

 

広島、京都、大阪、沖縄、長崎、群馬、神奈川、中国から富山へ

来て頑張った選手の皆さん! 拍 手!元 気 で!皆さんの後輩たちのお役に立てれば!では、一緒に対処です。

 

 1.(足編)と同様にボールペンかつまようじを用意しま~す。

  (ボールペンはペン先、ようじは頭の丸いところを使います)

 2.痛む足の靴下を優し~く脱がせてねっ!

 3.膝を曲げて体育座りをし痛みを確認してくださ~い!

 4.膝小僧、膝のお皿の下の中央に人指し指をのせま~す!

 5.内側に横へ移動させ一番へこんだ部分にペン先かようじの頭

 

   で押します。     

 6.もう一度お皿の下の中央に人指し指をのせ外側に5.と同様

   に行います。

 

 

 

 

 7.これで終了ではなく。(足編)の足親指の爪の生え際も追加

   します。

 8.もうひとつ前回のお尻も追加しておきま~す。

   はい!これで終了で~す!確認!確認!

 

 お疲れさまでした!今回の1~8は足の痛みならば大体対処でき       ると思います。

☆ 日本陸上の選手のみなさん!ガンバレ~!!応援してま~す。

  お大事に!


オスグッド病を対処する。

オスグッド病は成長期のスポーツ大好きっ子を悩ます膝小僧のちょこっと下のかわいいところの痛みですね。時によっては、そのかわいいところが、少しずつ飛び出してきて歩くのもちょこっと痛くなるんだよね~!よお~く分かるよっ・・・・

 

痛いのを我慢して走ったり、ジャンプしたり、大変だったね!

大抵は整形外科のお医者さんでオスグッド病って初めて聞くよね・

だけど痛くても我慢を重ねて頑張るから転んでそこをぶつけたり・・

ただでさえ痛いところを打撲するからもう大変!!(目から火が)

打撲して接骨院へやって来る子は、もうあきらめ顔・・(あ~あぁ)

 

大丈夫!大丈夫!あの取れなかった痛みが少しでもその場で簡単にそして自分で取れていけば、もうかわいい目がキラキラしてる!

 

はい!それでは対処!対処!

 

 1.まずは、痛むところをもう一度押さえて痛みの度合いを確認!

 2.痛む側のかわいいお尻の割れ目のちょっと上をまずは確認!

 3.痛む側の手を握り締めグーをつくりま~す!

 4.はい!2.で確認したかわいいところをグーでゴンと叩いね!

 5.ゴンしたところの少し横もゴン!もちょっと強めにゴン!  (タンスに・・)  

 6.はい!もいちど痛むか確認!!はいおしまい!

 

なかなか、取れない痛みほど辛いものはないですよね。少しでも痛みが取れるだけで心がホッとしますよね。そんな方がひとりでも増えていくようにたくさん発信していきま~す。

  ☆ スポーツ大好きっ子!無理をするんじゃないぞっ!

        お大事に!

 

 


なかなか取れない痛みをどう対処するか!(足編)1

さて、前回までは急な痛みにどう対処するか!を少しだけ公開してきたのですが、去年に捻挫を患った足首がなかなか良くならないんです~。とか!もう二三年経つのにまだ痛くって・・・・もう諦めてるんです~。とか!結構周りにもいらっしゃいますよね~!

 

うんうんいるいる!そんな方々! 是非!反省してくださ~い!

さあ対処です。どおしよっかな~よ~し!今日は足首でいこ~っ!

あ”、その前に本当に反省したっ?

 

初めに診てもらったお医者さんか接骨院さんでこんな事を聞きまん

でしたか?「〇〇さん!しばらく安静にして無理をかけない様にして下さいね!お風呂は〇日位からですね!お酒は〇日位は控えてくださいね!」

 

または「部活は一週間休んでくださいね!」って?(聞きました)

 まあかなり反省しておられる様なのでこちらが恐縮しています!!

さあ、対象、大将えっ!じゃなく対処、対処!と・・・・

 

1.ボールペンか、つまようじを用意しま~す!(痛みのある場所を確認)

2.痛い!かわいそうな足の靴下をやさし~く脱がせま~す!

3.膝を曲げてかわいそうな足を近くに引き寄せてあげま~す!

4.ボールペンかつまようじを持ちま~す!(ペン先、ようじは頭の丸い所)

5.足の親指の爪の生え際(内側)縁3ミリをペンかようじで押しま~す! 

    (生え際内側は人差し指側じゃなくその反対です)  

6.はい!痛みがあるか確認で~す。は~い!終了!!!

 

   ☆ ちょっと分かりずらい場合は周辺を1ミリずつ移動させよう!それでも分からない場合はTEL下さいっ!

まずは、何でもチャレンジで~す!!!!

 

お大事に!

※ 今回の箇所は他の痛みにも対処できる重要なところです。

  (おぼえててね!)

 

 


急な痛みにどう対処するか!(首編)

さて、前回までは腰編で動けない状態から脱出し医療機関に行けるように簡単にまとめてみました。まだまだ方法はあるのですがいずれまた公開していきます。

 

今日は黄砂や午後2時30分やおっと!もといPM2.5.や放射能などで大変賑やかな空模様となっている様ですが、この拙ブログも出来るだけ賑やかにしていきたいと思っています。

 

さて、朝の目覚めはいつも最高なのに アレッ!くくっ首がっ!

自分の手を使って頭を持ち上げないと起き上がれないっ。かっか傾がっている。・・・・・うんうんあるある!  さあてと対処じゃあ!

 

1.何とか起き上がれたら座るもしくは立つ(無理ならそのままで)

2.その状態で一息入れます。フウ~ッ!(落ち着け~大丈夫だ)

3.痛みの強い側の肘を曲げます。(パジャマは肘まで上げてね!)

4.肘にしわが見えます!しわの先端にもう片方の親指を当てます。

5.親指を当てたまま曲げた肘を伸ばしていきます。

6.肘にズンッと響く痛みがあります。(その場所が重要きてる?)

7.首をゆっくりと動かしていきます。(少しずつ慌てないでね!)

8.後は首を温めておしまい!(熱めに絞ったタオルが良いです!)

 

後まだ痛みがとれない場合はお近くの整形外科か接骨院へ!!

☆ 女性の方は首を傾けたまま両目をパッチリと開け片方の目だけ を一回だけ閉じてください。周りの殿方は間違いなく手となり足となりあなたの為だけに力を発揮してくれるでしょう!!!

 

 お大事に!!

    

 

 


急な痛みにどう対処するか!(腰編)4

さて、「あ”」の後に慌てずに対処です。

 

1.立ったまま周りのどこかに手をついて一息フウッとつきます。

2.片方の人差し指を同じ側の耳の先端(てっぺん)にのせます。

3.そのまま人差し指を頭に押し付けます。

4.押し付けた指をもう一本分上に移動させます。(耳の先端から指

     二本分)

5.ゆっくりと力を込めて押してみます。

6.徐々に腰をゆっくり動かしてみます。

7.動く様になってきたら反対の人差し指も同じ様にします。(指二

  刀流)

  

8.はい!動くようになったら、ちゃんとお顔を拭いて完了です。

 

※ 動けるけどまだ痛みがある時はお近くの整形外科か接骨院へ。

  あなたの人差し指はその時!頭指し指といいます。お大事に!


急な痛みにどう対処するか!(腰編)3

さて、(腰編)の3では、立っていていきなり腰に激痛が走る!ってよくありますよね。朝に寝ぼけながら洗面所で歯を磨きガラガラ~プッ・「あ”」・・・とか!

 

腰を軽く曲げた状態でお顔をゴシゴシ・えっとタオルはと、手を伸ばして「あ”」・・・とかって憶えのある。見た事のある。聞いた事のある。って方あるんじゃないかな。そんな時、自分でも周りの方でも何とかしたい。してあげたい。そんな時の為にどんどん対処法を公開したいと思います。

 

出来るだけ簡単に業界用語無しでいきまっせ~!あ・では、また後ほど!(謝)


急な痛みにどう対処するか!(腰編)2

さて、1の続きです。そばにみかんがあったばっかりに私は大変な事になってしまったのですがいや、妻が大変な事になった訳なのですが、そこは仕事柄ですぐに対処です。

 

1.大丈夫だよ!と伝えパニックにならぬ様安心させる。

2.みかんを取り外す。(時と場合による)

3.そのままの状態で片方の足の踵(かかと)から外くるぶし後方を

  なぞる。  

4.なぞっていくと、とても痛く反応する場所が必ず見つかります。

5.その場所を少し強く押します。

6.押しながら腰を少しずつ動かしてみます。

7.これで、今までの痛みが凄く和らいでいます。

8.動ける様になってからもう片方も同じ要領で行ないます。

 

今は大丈夫な方でも一通り体験しておけば役にたつ事もありますよ! お大事に!


急な痛みにどう対処するか!(腰編)1

さて、今日はいきなり襲われた所謂ぎっくり腰にどう対処するか!

日常の中では色々な事が起こります。はあっくしょん!ズキッあ”

動けない・・・・・・・・・だだ誰かぁ~っ・・・だ誰もいない・・けけ携帯っ・・ああ無いっ。

 

このような事は誰にでも起こりえますし、私も経験があります。あっ私の場合はちょっとちがうか?というのは以前、休日に妻とみかんを食べながら読書を楽しんでいた時の話です。

 

私のとなりで本をパラパラ見て「あれっ!これじゃない。」とか言って本棚に手を伸ばした時私の真横に妻の腰が!目についた瞬間!私のいたずら心に火が灯り・・・そばにあった冷たいみかんを妻の腰にほれっ!とのせた瞬間!!「あ”」

 

私のいたずら心に灯した火は一瞬で消え去ってしまったのです。 ちょっと混んできたのでまた後で・・・・・