とれたてblog

TOP > とれたてblog

あわてない事!

僕は思います!どんな時にも決してあわてない事!大のおとなが女性や子供の前でオドオドしたり「大変だどうしよう」などと言った場合!そんな場合は一体どうなるのか?

 

周りが見えなくなりパニック状態に陥ることになります。冷静な姿と「大丈夫だ」のひとつの言葉で、落着きと安心感をもたらすものと信じています。鹿児島県人の桜島噴火に対する冷静さは『流石』の一言に尽きるものです。

 

どんなことがあってもあわてない事!鹿児島のみなさんにその事をあらためて教えて頂いた気がします。

ありがとうございます。(礼)


増えているムズムズ脚症候群!

最近!よく質問されることが多く感じる「ムズムズ脚症候群」について改めてお伝えしたいと思います。

 

ふくらはぎに限定したものではなくて、太ももやお腹!足指などにも現れることもあります。最近!増えている要因として、寒さからくる暖房器具や衣服など。僕たちはそれらに気をつけて頂きたいと考えています。

 

頭の上!即ち『百会』から手足の先へと血を流す血管のように経絡という気を流す道があります。寒いからと靴下の重ね履きをされますと気の流れが少なからず阻害されます。それに加え!電気毛布やホットカーペット、電気アンカ、電気ストーブに頼り切った生活を送るとなると電磁波が帯電することになります。

 

僕たちはその電磁波(邪気)が手足から放出するのを阻害された場合に「ムズムズ脚症候群」が発生すると考えます。電磁波(邪気)を抜くことにおいては、ごしんじょう療法は最たるものと確信しているのですが、ほかに何か良い方法はないのか?と質問された場合に素足で木の床に立つことや木製の櫛を使うこと!電気製品に依存しない生活スタイルの変換をお伝えしています。

 

湯たんぽの活用はとても心地良い温かさで、こころもからだも芯からあったか~くなります。つげ櫛療法においても気の流れを美しくスムーズにして頭や目がスッキリとしてきます。

 

よろしければ、ごしんじょう療法の貴峰道のホームページをご覧ください。ご自分で行なえる『ビリビリジンジン体操』が紹介されています。行なってみてください!拙ブログカテゴリー、ごしんじょう療法を選択して頂き参考にしてください。

 

2015.11.23 ムズムズ脚症候群

2015.11.24 ムズムズ脚症候群2

2015.11.25 ムズムズ脚症候群3

 

一考一助になればと存じます。

柴田佳一 拝、

 

 


スイスって!

この夏にスイスで国民投票が行われます。何を決めようというのか?それは!ベーシック・インカムを導入するか!否か!というものです。「何だそれ?」と誰もが思います。然し!意味を理解すると物凄いことなのです。

 

スイスが国民投票で決しようとしている「ベーシック・インカム制度」とは『国民の最低限の生活を保障する為に国民全員に無条件にお金を支給する制度』です。毎月2.500スイスフラン(約30万円)子供には625スイスフラン(約7.5万円)が支給されます。(驚)

 

年間2.080億フラン(約25兆円)の財源が必要となります。この夏の国民投票では大多数の賛成票で可決されることになると思われます。これはもう!本当に凄いことです。(脱帽)

 

日本でも「ベーシック・インカム制度」が国民投票で決することになるとすれば!年金問題や貧困!犯罪などが減少し、出生率や国民生活自体の向上が見込めます。最近よく耳にする『子供の貧困』という言葉は「貧困家庭」そのものであって「親の貧困」なのです。

 

荒んだこころで暮らすより!ほんの少しでも豊かなこころで国民ひとりひとりが暮らせる国になれば!と心底から思います。先ずは!スイスの動向に大注目!だと僕は思います。

 

スイスってやるなあ!豊葦原の瑞穂の国『日本』も「国の底力」をそろそろ見せないといけない時期なのかもしれません。(一礼)


節分の豆まき!

昨日は節分でした。我が家では仕事を終えてから、豆まきを行ないました。今年の豆は自家製ではなく、コンビニさんで購入しました。

 

そして今回は「邪気は外」ではなく「鬼は外」で行ないました。去年の豆まきで味わった不思議な現象はなく!普通に終了しました。去年は家の中の邪気が一目散に玄関から外へ駆け抜けていく感覚を味わったのです。それは僕だけではなく妻も一緒に!・・・。

 

今年は邪気がなかったのかもしれませんが、来年は再び『邪気は外福は内』で声高らかに!そして、力いっぱい豆をまきたい!と思います。「もう春ですね」^^


モートン病に著効!

以前に「モートン病に良い方法!」と題して、モートン病の痛みを取り去る方法をお伝えしました。それをご覧になられた方に改めて!その方法をお伝えし、実践されました処!1度で正常歩行が可能となり、足の中指の痺れもその場で消え去ったことに大変驚かれ!そして大変に喜ばれましたので、そのままをお伝えし、同じ痛みにお困りの方に是非!行なってみて頂きたいと思います。これは、ご自分で行なう方法であり、医療費もかからない!そして副作用なども皆無!という、ひとにやさしい方法です。

 

先ずは行なってみて、痛みや痺れが激減する瞬間を体験してみてください。少しでも良くなりますとひとによっては一気に快方に向かうものです。長期の痛みにお悩みの場合には、それが一番大切だと僕たちは考えています。

 

詳しくは、拙ブログカテゴリー、ごしんじょう療法を選択して頂いて2015.08.19「モートン病に良い方法!」を参考にしてください。ご質問などは電話やコメント!FAXにてお願い致します。

 

一考一助になればと存じます。

柴田佳一 拝、


白菜の中から!(驚)

最近はアツアツの鍋料理がおいしくて、よく妻にお願いしています。実は、先日も食べたんです。「白菜ぶた」という我が家の定番メニューのひとつなのですが、おいしいのなんの!溶け出した旨みがスープにたあ~っぷりと含まれていて、ごはんとの相性抜群!なのです。^^

 

物凄く大きな白菜だったのが、一枚づつはがして使っているのでだんだんとかわいくなっていきます。「が」!白菜の中から何と!!

もうひとつの白菜が顔を出しているではありませんか!?(驚)

 

「面白い!」と思わず言ってしまいました。^^

なんだこれ!どうしたの?

不思議な白菜だ。

 

こんなこともあるんですね!白い葉の中に少しだけ緑がかった小さな白菜が出てきています。自然って色んなことを見せてくれる教師なんだなあ~!と、不思議な白菜をジッと見つめるのでした。^^

 


今月の了寛さん!

今年も早いもので、あと11カ月になりました。「なあ~んちゃって」!そんな挨拶はないとは思いますが、新年を迎えてからもう1カ月が経過したとは思えない早さです。

 

そんな早い2月の待合室を飾る『今月の了寛さん!』が決定致しました。読んでみて「う~ん!なるほどなあ、分かる判る!正にその通りだなあ」と、ひとり頷いています。今月の了寛さん!は『急ぐ仕事は 忙しい人に頼め ひまな人は 仕事もおそい』です。僕自身も身に覚えがあって、頭を掻いている訳なのですが、こんなにも恥ずかしい気持ちになって!身の引き締まる思いになるとは、変な言い方かもしれませんが「素敵な言葉だなあ~」と思います。

 

「もう二度とそんな事はしないぞ」とこころにつぶやくのでした。

今月もよろしくお願い致します。

柴田佳一 拝、


本屋さんに行こう!

今日は午後から久しぶりに本屋さんに行こう!とばかりに高岡市にある文苑堂本店さんに行ってきました。久しぶりの今回!どんな良書が僕たちを待っているか楽しみにやって来ました。

 

週刊誌やスポーツ誌!婦人ものに健康雑誌のコーナーは、いつもながらいっぱいです。僕のコーナーにはこのように誰もいません。少しさみしく見ていると2.3人のお仲間がやって来られました。^^

 

グルテンフリーの本や興味を持っている本が多数あり、結構楽しめました。今回!出会った良書の一冊は、またまた近藤誠先生の渾身の一冊です。いつも先生のお考えに僭越ながら同感させて頂いてます。やっぱり!少しでも時間をつくって「本屋さんに行こう!」と思ってしまいます。

 

必ず今!必要な良書が待っています。

また行きたいです。^^


本能!?

 

 

 「あ~気持ちいい~っ」と両手を空に突き出して背伸びをすると!

手から、足から、ス~ッと何か抜け出ていくのが分かります。^^

そして!そんな時は、自然と胸やお腹に残った空気をたあ~くさん吐き出して、そのあと新鮮な空気を取り込みます。そしてその時はお腹のへその下(丹田)に自然に力を入れて地を踏みしめているのです。教わった訳でもなく!自然に行なっています。

 

これは、形は違えど!犬や猫やすべての動物にある体のバランスを整える本能的なものかもしれないですね。これを行なうとリフレッシュ出来ているのを僕は感じます。

 

大切な本能であることを背伸びしながら閃いたので、そのままを書いてみました。^^


生後155日トリミング3回目

七ちゃん!生後155日を元気に過ごしています。そして今回も3回目のトリミングをハニー先生にお願いしました!とってもカワイイ仕上がりに満足満足の七ちゃんなのです。

 

 「ハニー先生!いつもありがとう。また遊びに行くね」七ちゃん!帰ってきてからというもの「お腹が減ったよ~」という顔で僕を見つめているところです。「ごはんを食べたら遊んでくれる?」って顔もするので、甘々の僕は「あとでたくさん遊ぼう」と言ってしまいましたあ。^^

 

甘すぎなのかなあ~!?